pmnjのスポーツ日記

体験したスポーツの記録を書く日記です。

始め〼(εジム 復帰002回目)

 久しぶりのジム連登。

・長モノ課題(グレード標記なし):18/66手
 トレーニングがメインなので、目標を決めていくことにした。一つ目は、短時間の持久力を鍛えるための長モノ。5分程度は集中して登れるようにしたいと思って。
 このジムの長モノは、全部で66手ある。手順は決まっていて、飛ばしやマッチはできない。足は自由。スタートから34手目まで行けば[初級]、66手を通すと[上級]となっていた。さっそく挑戦を始めてみるも、15手目と16手目で両アンダーになってからの17手目/18手目のムーブが厳しい。足で使うホールドを工夫することで、何とか解決した。
 本当の核心だったのは、その先。18手目から19手目が微妙に遠いからだ。そこだけをバラせばできても、スタートからやるとつながらない。10手目から始めたらできるけど、スタートからだとつながらない。うーむ。継続課題だな。

・緑テープ課題(スラブ壁・4級):敗退
 もう一つの目標課題。ギリギリのところで手を出す/乗り込む、という感覚を養うためにこれを。
 序盤から中盤にかけてはスムーズに行っても、途中での足の載せ替えがどうしてもできない。懐を作る体勢になれないのだ。あーだこーだとやっても、今日はダメだった。これができるようにならないと、笠間の「ワシントン倶楽部」はできないなあ。
 このジム、なかなか嫌らしい(誉め言葉)。ラインセットなこともあって、「途中から始める」のが非常に難しいのだ。どの課題もグラウンドアップで挑戦する必要があるなんて、岩場みたいで良いじゃねえか。

 ということで、目標は見つかった。どちらの課題も完登できるようになるまで、集中して取り組む。