pmnjのスポーツ日記

体験したスポーツの記録を書く日記です。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

足探しの旅(εジム 復帰009回目)

今週末は、岩場の予定なし。なので今日は120分。■長モノ課題(グレード表記なし):41/66手まで [中級]への挑戦、Day 6。 41手目までは、ヒーヒー言いながらもできるようになった。[中級]ゴールまで、あと11手。ここからはヨレとの戦いだ。ゴールまで進むた…

自分へのご褒美(εジム 復帰008回目)

バテている。でも登る。今日はちゃんと60分で終えた。■長モノ課題(グレード表記なし):41/66手まで [中級]への挑戦、Day 5。 38手目と39手目は、しっかり持つ必要がある薄いホールド。クライムダウンで取るのは、かなり厳しい。昨日までは37手目までの過…

やっぱりザコ(εジム 復帰007回目)

連登疲れがたまっているので、今日は軽めに…と思ったら150分(!?)■長モノ課題(グレード表記なし):38/66手まで [中級]への挑戦、すでにDay 4。そろそろ何らかの進捗がほしい。 序盤の雑さを解消するため、いつにも増して丁寧に足を乗せ、「引いて立つ」…

365歩のマーチ(εジム 復帰006回目)

今日はちゃんと60分で終えた。えらいぞ、ワシ。■長モノ課題(グレード表記なし):37/66手まで [初級]の34手までは、だいぶラクに通せるようになってきた。少し強度の高いウォームアップ、という感覚になりつつある。じゃあ、その先ができるのか? というと…

毎日コツコツ(εジム 復帰005回目)

仕事帰りに…150分(!)。まずい。■長モノ課題(グレード表記なし):39/66手まで [中級]のゴールとなる52手目を目指して、Day02。ジムに到着したときに登っていた設定者の方によれば、「38手目は、とにかく持ってください」とのこと。それを意識してやって…

まず一つ(εジム 復帰004回目)

週末の岩場予定がなくなったので、思う存分に登ってみた。仕事帰りに4時間。 でも、明らかに登りすぎ。身体のあちこちが悲鳴を上げ、週末はほぼ寝たきりで過ごしましたとさ。■長モノ課題(グレード表記なし):34/66手まで Day 3。25手目から26手目のシー…

攣った(εジム 復帰003回目)

仕事帰りに1時間。それが今の体力の限界っぽい。今日は調子に乗って80分登ったら、腹筋が攣った。■長モノ課題(グレード表記なし):26/66手まで 昨日悩んだ18手目から19手目のムーブは出せた。今日は、そこに至るまでのムーブを入念にチェック。あまり考…

始め〼(εジム 復帰002回目)

久しぶりのジム連登。・長モノ課題(グレード標記なし):18/66手 トレーニングがメインなので、目標を決めていくことにした。一つ目は、短時間の持久力を鍛えるための長モノ。5分程度は集中して登れるようにしたいと思って。 このジムの長モノは、全部で66…

追い込む(εジム 復帰001回目)

4月の初旬に、職場の部署異動があった。新しい任地の最寄り駅から歩いて30秒のところに、ジムがあるのを見つけたのは異動してから1か月後。今日は定時で上がれたので、まあ行ってみるか、と思って訪問してみた。 外から見るより、ジム内は広かった。威力偵…

易化? 復活?(Qジム 復帰001回目)

皆さんに誘っていただいて、月例の「登ろう会」。今回はQジムが会場だった。 5時間くらい、あれこれ課題をつまみ食いしてみた。 登れる黒テープ(1級)もあれば、最後まで登れない茶色テープ(2級)もある、という状態。 このジムは、かつてホームにして…

退治できるか(長野・小川山ボルダー 復帰002回目)

前回と異なり、今日は快晴。やっぱりOさんの威力(晴れ男パワー)はすげーな。■素晴らしい4級(狸岩・4級):敗退 今日のメイン課題。すでに完登しているというJKとOさんに教えてもらいながら挑戦した。 10トライほどしたところで、リップを取り、あとは足…