pmnjのスポーツ日記

体験したスポーツの記録を書く日記です。

8年ぶり3回目?(L2ジム 復帰001回目)

 しばらくクライミングから離れていた方が、復帰するので一緒に登りましょう、というお誘いを受けた。運営会社が変わったLジムで集合し、270分。

■テープ課題いろいろ(スラブ壁~バルジ壁・4級~初段):OS、FL、RP、敗退
 新しいLジムは、たまにいくQジムの系列店になった。グレードを表すテープの色は同じだ。そこで、Qジムと同じ調子で4級の紫テープ課題から取り組み始めた。予想通り、4級は楽勝。ちょうど良いウォームアップだった。続いて3級、2級、1級…とやっていって、思ったよりも完登できる課題が多いことに驚く。1級でオンサイトできるものもちらほらと。これは、最近登りこんでいる成果が出たかな? と調子に乗ってやってみると、初段の課題も登れてしまった。うーん。これ、ちょっと甘すぎませんか?
 全員合流してからは、グレード関係なく乱れ撃ち。バカバカしいほど簡単な1級課題がある一方で、何度やってもできない3級があったりする。あれ、これって得意不得意の問題じゃないのかも。と気づいてしまってから、一気にモチベーションが落ちてしまった。

 全体のグレード感が他ジムと違うのは良い。そんなことはたくさん経験している。でも、一つのジム内で課題のグレードに統一性が感じられないのはどうなのかなあ。ちょっと苦労して初段が登れた直後に、まったく手も足も出ない3級に当たったりするのは、嬉しくはないな。
 マットのヘタリ具合が気になることも含めて、しばらくの間は再訪しないだろうな。