pmnjのスポーツ日記

体験したスポーツの記録を書く日記です。

渇き(Aジム837~838回目)

 夜勤前だったり、夜勤明けだったり、と、決して万全ではないコンディションで2回ほど登ってみました。すべて、三代目コブラです。

・スラブ壁の諸課題(10~6級):コンプリート
 ホールド替えのあったスラブ壁の常設テープ課題は、オレンジA(7級)が2トライ、水色A(6級)が3トライでのレッドポイント。他はオンサイトできました。保持力やバランス感覚を要求されると言うよりは、ムーブをどう組み立てるかを見抜く力が要求される課題のように感じました。

・垂壁の諸課題(10~6級):すべてオンサイト
 垂壁も、ホールド替えに伴って常設テープ課題が更新されました。課題の傾向はスラブ壁と同様で、きちんとオブザベをして、登り始めたら次の体勢の予測をしておけば問題ありませんでした。

・黄色1(垂壁・5級):敗退
 序盤にあるスローピーなホールドでマッチして、身体の位置を左→右へ入れ替えていくところが核心でした。どうしてもホールドを持っている手に意識が集中してしまい、身体で効かせることができずに敗退です。トホホ。

・黄色A(垂壁・5級):レッドポイント(2トライ)
 ちょっとした横ランジが特徴的な課題です。湯河原・幕山公園ボルダーで登った『穴倉』にムーブが似ていたので、そこは初見でOKでした。けれども、本当の核心はその次の二手。飛びついて「取れた! 行ける!」と思った油断が、オンサイトできなかった理由です。情けねぇ。

・黄色2(垂壁・5級):オンサイト
 登った後で「あれ、どんな課題だったっけ?」と感じるような、これといって悩むところのない課題でした。

・青1~2、青A(いずれも垂壁・4級):すべて敗退
 5級までは「難しいのはココだけ」という感じの課題でしたが、4級になるとだいぶ感じ方が変わりました。核心と感じる箇所が複数あったり、ムーブやルートの慎重な読みが必要になったり、保持力やバランス感覚が要求されたり、という課題設定になっていたからです。で、そうなると私にはすぐに対応できずに全敗退。まったく手も足も出ないという課題ではなく、登れそうだけど登れない、という感覚で終われたので、少し時間をかければ完登できる……はず。

・週課題■と/(緩傾斜壁・5級と4級):どちらもオンサイト
 ジャドーズAさんとセッション。常設テープ課題と比較すると、取り組みやすく感じました。

・コオニ(緩傾斜壁・5.11b/c):敗退
 新作長モノ。5級、3級など、複数のボルダー課題が同じ壁に設定されていて、それを全部つなぐと5.11b/cの長モノになる、というものです。一番最初の5級パートで、どうしてもできない一手が出てきてしまって敗退です。泣きそう。


 今週は岩場遠征に行かないことになったので、もう一回くらい人工壁で登ろうかしら。癒やしを求めてHジムか?

愛も体力も足りない(茨城・笠間ボルダー006回目)

 仕事はお休みです。今週の岩場遠征も、茨城県笠間市にあるボルダー群でした。最初はソロで行こうかと思ってましたが、ジャドーズOさんとKさんが同行してくれることになり、3人で6時間以上も遊んできました。

<きのこ岩>

・スラブ(9級):再完登
 先週の笠間遠征で、岩場での足使いがちっとも上達していないことを実感した課題です。ハイステップで細かい結晶に乗り込んでいくのは、とっても苦手。この弱点を克服したいと考えて、今日もやってみました。もちろん、たった数回練習しただけで上達できるほど甘くはありません。やっぱり悪戦苦闘でした。

・トラバース(SD1級):敗退
 “核心部も含めてムーブはすべて作れたので、次回は落とせると思います”なんて、どの口が言ったーっ!
 上下方向の重心移動が、まったくと言ってよいほどスムーズにできませんでした。もう一度、最初からやり直しです。

<プラクティス岩>
・凹角(10級):オンサイト → 累計15本/V22.5
・プラクティス・マン(9級):オンサイト → 累計16本/V22.5
・SD8級(8級):オンサイト → 累計17本/V22.5
・フットトラバース(8級):オンサイト → 累計18本/V22.5
 今日は「おかもち」には挑戦せず。他のお二人がトライしている間に、別面にある課題をやっていました。

<ラブ岩>
・ラブタッチ(3級):敗退
 やはり今日も、立ち上がって岩に抱きつくところまでは行けずじまいでした。私の愛は、この岩には届きません。。

<ホップ岩>
f:id:pmnj:20190129123255j:plain

・ヨイショ(9級):オンサイト → 累計19本/V22.5
 笠間はキビシイです。今日もコテンパンにやられました。ただ、このまま帰ると良くないイメージだけが残りそう。そう考えて、まだ触ったことのない岩の課題に挑戦することにしました。ホップ岩は遊歩道(林道)からも近くて、ちょうどよい位置だったので、登ってみることに。グレードの一番低い方から始めてみました。
 …いやあ、マントルが怖かったです。落ち葉と土が溜まっていたので、出した手が何度か滑ってヒヤッとしました。

・素直(7級):レッドポイント(3T) → 累計20本/V22.5
 下部で苦戦しました。一足目に乗り込めてしまえばOKでしたが、そこまでの足順に悩みました。

・罠(6級):オンサイト → 累計21本/V22.5
 ホップ岩の課題の中では、これがもっとも取り組みやすく感じました。手も足もホールドが顕著で、迷いようがなかったからです。

・ホップ・マントル(6級):敗退
 地ジャンしなくてもリップまで届くのはいいんですが、そこから先が…。マントル怖い。

・タンコブ(4級):敗退
 スタートからの足上げができませんでした。股関節核心のような気がします。


 本日はここで終了。二週間連続での笠間でしたが、相変わらずキビシイです。でも課題は面白い(=挑戦する気になる)ので、また近日中に来ます。次は「きのこ岩トラバース」に集中して取り組もうかな。

指皮、売り切れ(茨城・笠間ボルダー005回目)

 仕事はお休みです。今週の岩場遠征は、茨城県笠間市にあるボルダー群でした。最初はソロで行こうかと思ってましたが、ジャドーズJKが同行してくれることになり、二人で7時間以上も遊んできました。

<きのこ岩>
f:id:pmnj:20190122075840j:plain

・スラブ(9級):レッドポイント → 累計14本/V22.5
 今回は、特別な目標課題はなし。初めての岩、初めての課題に挑む日にしました。まずこの岩から、オゾンで。
 「先週の湯河原では、スラブの2級も落とせたしなぁ」と思ってアップのつもりで挑んだら、乗り込みができずに怖い怖い。あっさり完登したスラブの得意なジャドーズJKが見守る中、危なっかしい登りながらどうにかレッドポイントです。やっぱり、スラブ下手だわー。

・トラバース(SD1級):敗退
 久しぶりに笠間の洗礼を受けたところで、コレへ。よく拝見するブログの作者が、『手の悪い、カラクリ』と書いていた課題です。確かにその通りで、手は全部スローパーでした。ただ、足が非常に良く、初見では「どこも持てないかもなぁ」と思ったスローパーも、実際に触ってみると全部しっかり持てました。そのため、最初のトライから核心手前まですんなりと。「お、これは1dayで1級もあるか!?」とマシンガントライを始めたら、あっという間に指皮が減っていきました。全部で10トライくらいしたでしょうか。その頃には両手の指皮が完全にすり減り、血がにじみ始めました。残念ながら、挑戦終了です。ただ、核心部も含めてムーブはすべて作れたので、次回は落とせると思います。
 この課題は、オゾンと三代目コブラの双方を使いました。どちらかというとリップ上にあるホールドの効かせ方が重要だったので、シューズによる感覚の違いは感じませんでした。そんなわけで、次回は履き慣れた三代目コブラを使って挑戦します。

<プラクティス岩>
・おかもち(1級):ド敗退
 その名の通り、「おかもち」と呼ばれるポジションになってからの動き方が核心になる(であろう)課題でした。その部分の解決策はいくつか用意してから臨んだのですが、徒労に終わりました。だって、スタートでの離陸ができないんですもの。なんだこれ。オゾンでも三代目コブラでも、状況は変わらず。ただ、オゾンの方がスタート時の粒には乗り込みやすい感じはしました。

<ラブ岩>
・ラブタッチ(3級):敗退
 失意のまま、この課題へ。トポには「笠間の名物課題」と記されています。確かに面白いムーブの課題だと思います。んが、これも両手で岩を抱きかかえるところまでは進めず、敗退でした。うーーーん。
 この課題は、ほとんどオゾンを使いました。上部で核心になる(であろう)箇所の乗り込みは、オゾンの方が良さそうだったので。まあ、下部が終わらなければ関係ないですね(苦笑)。


 久しぶりの笠間ボルダー、やっぱり厳しかったです。「きのこ岩トラバース」で指皮を消耗し、「ラブタッチ」で猫パンやら唇を擦るケガをしたり、踵から思い切り着地してしまって悶絶したり、など、身体のあちこちに痛みを抱えながら帰宅しました。今日は、きのこ岩のトラバースに好感触を得られたのだけが収穫。トホホ。

疲れるために(Aジム836回目)

 夜勤明け→残業。退勤したときには、ちょうどAジムの開店時間でした。そんなわけで、90分ほど。今日はすべて二代目コブラで登りました。

・週課題■(垂壁・6級):オンサイト
 今晩も夜勤なので、それほど時間の余裕なし(疲れちゃいますからね)。新しい週課題に絞って挑戦です。
 この課題は、途中で「ん?」と思えるようなバランスになる箇所がありました。そこは現場処理で解決してオンサイト。

・週課題■(薄かぶり壁・5級):RP(2トライ)
 5級かぁ、大丈夫だろうな。なんて思って途中のマッチを省略しようとしたら、やっぱり落ちました。地道に一手ずつ進んだら、何てことなく登れました(苦笑)。

・週課題■(緩傾斜壁・4級):RP(2トライ)
 私にとっての核心は二箇所。序盤から中盤あたりの手順、終盤の大きなスローパーに出るときの足位置、でした。1回ずつのトライで両者を順に解決してレッドポイント。

・週課題■(強傾斜壁・4級):オンサイト
 これといって印象に残るところのない、素直な課題でした。

・中級セッション課題×2(いずれも緩傾斜壁・4級):どちらもRP(3トライずつ)
 「私も初見です」という方々とセッションしつつ、2課題。どちらも週課題よりは厳しく、リーチのおかげで解決できた箇所が多かったように思います。「遠い!」なんて言いながら、どうにか完登しました。でも、直後に私よりも身長で30cm以上も低い小学生クライマーが落としていたので、距離出しが下手なだけだと思い知ることに。。。うん、オジサンも頑張るよ。


 二代目コブラ、数ヶ月前にソールに穴が空きました。徐々に大きくなってきていて、足の親指が当たる箇所は直径2cmくらいにまで穴が広がっています。いくらなんでも、そろそろ交換時期かな。次回からは、これまで岩場遠征で使ってきた三代目コブラをジム用にします、たぶん。

コケとキツネ(湯河原・幕山ボルダー 026回目)

 仕事はお休みです。およそ20日ぶりに、岩場遠征に行ってきました。行く先は湯河原・幕山公園。前回の遠征時にやっと見つけた「林エリア」にある諸課題に挑戦するのが目的でした。天気は快晴。2月からのイベント(梅の宴)に備えて下草が刈られた幕山公園は、今日も素晴らしいコンディションでした。

f:id:pmnj:20190116081625j:plain

 今日は全課題をオゾンで登りました。三代目コブラも持参しましたが、どうしても必要な場面には出会いませんでした。



ラピュタ岩>
f:id:pmnj:20190116084236j:plain

ラピュタ(10級):オンサイト → 累計6本/V11.5
 目標の林エリアは、梅林エリアの米粒岩から比較的近い距離にあります。けれども、ルートは少しわかりづらく、なかなか見つけることができませんでした。今回も迷いそうだったので、「米粒岩から近い蛸岩に、まず行こう。それから他の岩を探していこう」と考えました。
 前回の遠征でそれなりの目印を見つけていたものの、やっぱり今日も少し迷いました(笑)。気がつけば、蛸岩より少し上のラピュタ岩に。「せっかく来たんだし、登ってくか」と。



<蛸岩>
f:id:pmnj:20190116091154j:plain
・フェイス(10級):オンサイト → 累計7本/V11.5
 ラピュタ岩を後にして、蛸岩に到着。ウォームアップとして、この岩でもっともグレードの低いこの課題から始めました。

タコライス(SD5級):オンサイト → 累計8本/V12.0
 林エリアの岩は、どれも表面が苔に覆われている状態でした。蛸岩も例外ではなく、ちょうど持ちやすい/乗りやすい箇所に限って苔が生えてます。この課題、苔がなければもう少し簡単だったんじゃないかと。リップを取ってから、苦戦しました。

・アゲタコヤキ(SD3級):RP(3トライ) → 累計8本/V15.0
 出だしは順調に行ったものの、リップを取ってからのマントル返しで苦労しました。

・蛸壺(SD3級):オンサイト → 累計9本/V18.0
 「アゲタコヤキ」と同じリップを持ってから、マントルを返します。リップの上にあるホールドが持ちやすい向きだったので、こちらはオンサイトできました。



<平岩>
f:id:pmnj:20190116101808j:plain
・右マントル(SD7級):オンサイト → 累計10本/V18.0
 蛸岩のすぐ上にある、小さな岩です。高さは腰くらいまでしかなく、2本設定されている課題はどちらもマントルのみ。「こりゃ簡単だろう」と思って挑戦したら、意外に難しく感じました。

・平マントル(SD4級):敗退(2トライ)
 本日唯一の敗退を喫しました。スタートでの離陸もままならず。トホホ。。。


<ダイヤ岩>
f:id:pmnj:20190116104916j:plain
・ダイヤモンドスラブ(2級):オンサイト → 累計11本/V22.5
 林エリアの中で、もっとも登りたかった課題です。「登れるまで、あるいは目処がつくまで、この課題に挑戦しよう」と思って始めました。まず、苔に覆われたスラブ面をブラッシングしながら、真剣にオブザベ。「最初はココに左足を乗せて乗り込み、次はココに左足を…いやいや、それだと次がクロスステップになるからダメで……あ、ココか!」などと足の運びを中心に、頭の中でムーブを組み立てました。イメージが固まったところで、挑戦開始!
 と、思ったら、なんと一撃で完登してしまいました。アレ? オレ、何か間違ってる?
 スラブは好きだけど、大の苦手。こんなに簡単に2級課題が登れるはずもなく。
 そう思ってトポを見返したり、YouTubeにアップされていた他クライマーの完登動画を見たりしました。何か間違ってるんじゃないかと思って。
 でも、間違ってないみたいです。あれれーっ?
 ホントにいいのかなぁ、と思いながら再完登。さらに、後から見返そうと思って、動画を撮影しながら3度目の完登もしました。嬉しい、というよりも、なんだか呆気にとられた感じがします。いいのかな。

 夕方からの予定もあったので、本日はここで終了です。ダイヤモンドスラブの一撃は意外だったけど、久しぶりにたくさんトップアウトできて満足でした。