pmnjのスポーツ日記

体験したスポーツの記録を書く日記です。

燃料補給(Aジム680回目)

 仕事帰りの1.5時間。今日も全部コブラで。

・ウォームアップの76手(スラブ壁→垂壁)
 これが終わってからストレッチするのが、最近定番のウォームアップとなっています。

・初級セッション課題×4(垂壁・7級、6級、5級×2):すべてオンサイト
 久しぶりの参加です。昨日一緒にセッションしてくれたPhillyファンのOさんが参加していて、「これ、難しいっすよ。やってみてよ!」と誘ってくれたので、入らせてもらいました。5級のうちの1本が、確かに難しいものでした。持ち感の悪いホールドを身体のバランスで保持し、出にくい次のホールドへスタティックに出て行く、というムーブの繰り返しだったからです。「こういうのを、ストレニュアスな課題って言うんだなぁ」と思いながら登りました。以前はとても苦手でしたが、最近は岩場遠征の機会が多いためか、好きな(得意な、ではないです)課題になっています。

 本日は、登る方はここで終了。目的にしていたマックスパワートレーニング用の課題のオブザベをして、帰宅しました。

・補助トレーニング:今日は各30回+90秒
 帰宅してから、あらためて。いまのトレーニング期間中は、この回数/秒数で固定します。


 明日はレスト。火曜日からはマックスパワートレーニングです。今のところ、4級×3本+5級×2本(青5→黄7→青6→黄C→青C)の5本で行こうと考えています。どの課題も“登れるか登れないか、ギリギリのところ”なので、ちょうど良いかと。

寝不足と登攀不足(Aジム679回目)

 ここんところ、仕事中もクラクラするくらい、バテバテ。病気というわけではなく、疲れ。今日は久しぶりの仕事休みで、岩場遠征も誘ってもらっていました。けれども「早起きしたら、確実に倒れる」と思ってパスさせてもらいました。前夜の帰宅後に倒れるように布団に入り、18時間睡眠。スッキリしたのはいいけれど、今度は登りたい欲がウズウズと(笑)。午後一番から閉店近くまで、6時間以上ジムにいました。全部コブラで。

・ウォームアップの76手(スラブ壁→垂壁)
 いつものウォームアップですが、垂壁のルートを一部変更しています。ジャドーズKさんにアドバイスをもらって変えたら、これが実にシックリきました。今後はこれで行きます。

・クリスマス課題各種(スラブ壁~強傾斜壁・グレードいろいろ)
 少し早めのクリスマス特別課題。ジム内の全壁に6~2級までの課題が多数設定されていました。Aジムのスタッフの皆さんは、実に盛り上げ上手だなぁと思います。ありがたいことです。
 久しぶりにご一緒するPhillyファンのOさんと一緒に、全部の課題に挑戦してみました。6級と5級はすべてオンサイト。4級だとオンサイトとRPが半々で、3級はオンサイト0/RP数本/敗退多数。それでも、勝負できる3級があって気分は盛り上がりました。
 完登できた課題で一番嬉しかったのは、スラブ壁の5級。初めてじゃないかと思うくらい、オブザベがバッチリ決まり、Oさんから「そんなに丁寧に足使って登ってましたっけ!?」と言われるくらい繊細なムーブもできました。岩場通いの成果が出ているようで、嬉しかったなぁ。

 今日は、登り始めて5時間くらい経過した頃から強傾斜壁の課題に挑戦を始めました。初級セッションの常連の方とご一緒したのですが、「よくそんなに連撃できますね」と言われました。確かに、トライ間の休憩は以前よりずっと短くなっています。この6週間ずっとトレーニングしていた成果が出ているのだと思います。ボルダー・ビルドアップに慣れていたので、トライ間の休憩時間に対する感じ方が変わりました。今では「1分もある! 長えよ!」と思っちゃいますので。ま、限界グレードの課題に挑戦していたわけではないので、そう感じる余裕があるんでしょうね。

 今日は、クリスマス課題を20本以上、合計で100トライ近くしました。これもボルダー・ビルドアップの一環として考えます。次の火曜日からの一週間は、マックスパワートレーニング。明日は、次のトレーニング用の課題をオブザベするつもりです。

傾斜の問題?(Aジム678回目)

 仕事の会議が終わったのは20時30分。帰宅途中、なぜかジムのある駅で降りていました。出た! 不健康な自動化。遅い時間からのスタートなので、今日は集中してトレーニング。全部オリジンで。

初級セッション課題×4(フェース壁・6級×3、5級×1):すべて再完登
 アップ代わりに、初級セッション課題を。

・ボルダー・ビルドアップ・4回目(フェース壁)
 初級セッション課題は、6級×3本+5級×1本。「これに6級のテープ課題を1本足せば、トレーニングに使えるよね」と思い、ビルドアップを行ってみました。ときどきセッションする常連の方がその場にいらっしゃって、「何かお手伝いしましょうか?」と仰って下さいました。ありがたいことです。そこで、「登る課題をランダムに選んでみて下さい」とお願いしてスタートです。
 やり始めてみると、3回目とは打って変わった強度の低さ。後半には(アシストして下さった方の判断で)5級課題が連続するようになりましたが、保持できずに落ちる、ということはありませんでした。傾斜が緩くなったせいではないかと思います。ふむ。次回は少しだけ強度を上げて、6級×3本+5級×2本を1セットにして挑戦します。
 今日のフェース壁は少し混雑していました。そのため、厳密に1分間のインターバルは守れませんでした。その点は反省し、次回からは空いている壁を見つけて取り組むようにします。

 本日は、ここで終了。ささっと帰宅しました。

・補助トレーニング:今日は各30回+90秒
 帰宅してから、あらためて。いまのトレーニング期間中は、この回数/秒数で固定します。


 明日は回復系のトレーニングをして、アクティブレストの予定です。

出来心(Aジム677回目)

 仕事帰りに3時間ほど。今日は全部コブラでした。
 完登はできたけど、自分の登り方に納得ができない課題、というのがときどきあります。何日か前に登った常設テープ課題の黄色9が、まさにそんな課題。ハリボテに並んで付いた二つのホールド、左を取った後で右側がどうしてもうまく取れません。ジャドーズKさんに相談したら「じゃ、今日一緒にやってみましょうか」と。そんなわけで、ジムに行きました。


・ファイル課題(薄かぶり壁・3級):敗退
 あれ、黄色9は!?
 ジムに到着したら、常連の女性が挑戦中でした。黄色9のある強傾斜壁へ行く途中で、この課題を見ちゃったのが間違いの始まり。「一緒にやってみていいっすか」と声をかけ、1時間近くセッションしていました。やっていて「面白い! でも、うまくできない」と感じたのは二箇所。二手目で身体のバランスを取りながら緑カチを取るところと、ゴール一手前のホールドを取りに行くところでした。前者は数トライでできるようになったのに、後者は最後まで届かず。うむむ。

・黄色9(強傾斜壁・5級):再完登×5回、でも。。。
 「ハッ!」と気づいて、こちらへ。
 久しぶりにご一緒する強者クライマーも交えて、教わりながらやってみました。他の方はすんなり取れるのに、私はどうしてもうまくバランスが取れません。いわゆる邪道ムーブで完登はできるものの、設定者の意図通りには登れずに終わりました。

・週課題■(強傾斜壁・2級):敗退
・週課題/(強傾斜壁・2級):敗退

 どちらも、一手ずつバラしてもまったくできませんでした。このグレードには、まだ挑戦権すらないようですね。

 この後は、ルーフ壁の週課題のうち、初手がランジのものを少し触ったりして帰宅。楽しいからって、限界に近いグレードの課題をやっちゃダメです。いまはトレーニング期間なんだから。。。

・補助トレーニング:今日は各30回+90秒
 帰宅してから、あらためて。いまのトレーニング期間中は、この回数/秒数で固定します。

 明日は仕事の会議があって、恒例の水曜日セッションはなし。レストしなくちゃ。

メニュー失敗!(Aジム676回目)

 仕事帰りに90分ほど。今日は全部オリジンで。

初級セッション課題×4(フェース壁・6級×3、5級×1):すべてオンサイト
 昨日参加できなかった初級セッション課題を、まず登ってみました。ジムのスタッフの方によると「昨日は全員、一撃でしたよ!」とか。実際にやってみたところ、オブザベが難しい課題がいくつかあって、「ホントにコレを一撃!?」と思いました。初級セッションの常連の方たち、どんどん強くなってます。スゴイ。

・ボルダー・ビルドアップ・3回目(薄かぶり壁~強傾斜壁)
 今日は5級×5本を1セットとして、全部で4セット行いました。前回が思ったよりもラクだったので、一気に強度を上げてみたのです。ホールド替えのあった強傾斜壁では、5級課題4本のうち3本はオンサイトできていたので、「楽勝なんじゃないかな」というのが根拠でした。
 結果的に、この判断は大間違いでした。
 最初のうちは、確かに順調に進みました。けれども、2セット目に入ったあたりから落ちまくります。ホールドの保持ができないし、次のホールドに出る動きができないし、もう散々でした。。。メニュー設定の大失敗です。トホホ。
 次回からは自分を過信せず、6級×4本+5級×1本を1セットにして、徐々に強度を高めていきます。

・週課題■(垂壁・6級):オンサイト
 ボルダー・ビルドアップでは、課題の途中で落ちまくりました。そのため、余力が残ってしまっています。そこで、更新されたばかりの週課題のうち、簡単そうなものをやってみることにしました。6級のこの課題は、凹角にあります。早めにステミングを使えば、とても簡単でした。

・週課題/(薄かぶり壁・4級):オンサイト
・週課題■(薄かぶり壁・4級):RP(4トライ)

 薄かぶり壁には、4級課題が2本。人によって得意/苦手がはっきり分かれるようです。私は右側の/が得意で、左側の■が苦手でした。/の方は、少し前に集中して練習したテープ課題(青B)と、核心のムーブが同じだったからだと思います。苦手に感じる■の方、あと何度かリピートします。


・補助トレーニング:今日は各30回+90秒
 帰宅してから、あらためて。いまのトレーニング期間中は、この回数/秒数で固定します。


 明日は回復系のトレーニングをして、アクティブレストの予定です。