pmnjのスポーツ日記

体験したスポーツの記録を書く日記です。

こっそり二足

 シューズ買っちゃいました。しかも二足。

コブラ(スポルティバ)
 三代目です。二代目がそろそろくたびれてきて、ソールの一部が剥がれそうなので、先回りして手に入れました。今度のカラーリングは黄色。これで(足が痛いときに)左足ミウラー/右足コブラにしていても、目立たなくなりました。

・オリジン(スカルパ)
 ストレートでフラット、ベルクロ。そして、普段履いているコブラより、ほんの少し大きめのサイズ(EU41.5)。靴下を履いてもOKなので、これからの時期に重宝しそうです。コブラよりもさらに足がラクなので、長丁場のリードにも使えそう。また巻き爪がひどく痛むときも役立つかな。。。

 二足買って、合計金額はフューチュラの一足分とほぼ同じ。フューチュラも、もっと活躍させるつもりです。

最終調整? 挑戦?(G2ジム 002回目)

 通常の仕事が終わったあとで、場所を変えて会議。残業を終えて向かったのは、会場の最寄り駅にあるG2ジムでした。ジャドーズAさん、Kさん、JKに加え、今日はクラックマスターまで! 豪華なメンバーと一緒に、コンペ前の最終調整です。全部フューチュラで。

・緑6(動物園・3級):敗退
 到着時間が遅かったので、今日は早回し。「最初は、どれからやるのが良いですか?」と先着していた皆さんに聞いたら、コレを勧められました。テープの色とグレーディングの相関関係がわかってなかったので、素直に取り付いたら、まったく持てずに敗退。3級じゃねぇか!
 だいぶ身体が温まったあとでもやってみましたが、やっぱり敗退。強度もきっちり3級じゃねえか!

・黄6(動物園・4級):オンサイト
 今度は、ちゃんとウォームアップになる課題を教えてもらいました。4級。
 確かに、ホームにしているAジムを基準にすると6級くらいの感じでした。お買い得の4級。

・紺5(動物園・2級):敗退
 今日、もっとも集中して取り組んだ課題です。スローピーな大きめのホールドを、ワイドピンチやパーミングを駆使して登って行きます。「pmnjさんの得意系だよ!」と言われましたが、確かにその通りでした。
 最初のうちは、4手目を左手で取ってから5手目に出るところがまったくできず、「何だこりゃ!?」と言っちゃう状態。ところが、だんだん身体が慣れてくると動きが楽になってきて、途中からは5手目まで自動化してしまいました。ウォームアップって、大事ですね。
 ところが、6手目を取った後で左手を持ち替える動きができません。ホールディングの問題ではなく、体勢の作り方がさっぱりわからないままでした。結局、1時間以上やってみたものの、落としきれず。シクシク。

 この他にも1級~5級まで、いろいろ触りました。同じコンペに参加するジャドーズKさんは、2級課題もRP。強っ!
 最終調整と言うよりは、最終挑戦といった感じで、今日は終了です。コンペ前に気持ちのスイッチを入れるには、もってこいの環境だったと思います。惜しむらくは、ジャドーズが全員集合ではなかったこと。コンペ当日の成績が悪かったら、今日来ることができなかったジャドーズOさんのせいにしましょう(ウソです)。

指を減らす(ムーブの覚え書き)

 スローパーなどの大きなホールドを持つとき、一般的には手の指を全部広げて持ちます。これはホールドに接触する面積を広くして、摩擦力を高めるためです。指だけでなく、手のひらまで使って摩擦力を高めることもあります。私は、ほとんどの場合で、このような考え方で持つようにしています。
 ただ、ホールドの形状によっては、あえて“かける指を減らす”ように持つことが効果的な場合があります。持つところの面が滑らかで均一な形状のものではなく、わずかにインカット(あるいは出っ張り)があるホールドであった時です。こういう箇所を見つけることができた時は、指を減らして“オープン”のような形にし、インカット(or 出っ張り)に指を引っかけて持ちます。手を広げて持つよりも安定するためです。

 これに関連して。
 スローパーを保持してから出る先のホールドまで遠いときも、できるだけ手は広げずに持つようにしています。手を広げて持つより、すぼめて(またはオープンで)持った方が距離を出せると感じているからです。特に、上方向に遠いホールドを取りに行くとき。手を広げて持っていると、身体を上げるにつれて手が滑りそうになります。腕の角度が変わるからです。肩や肘が強ければロックできますが、私はそこまで強くありません。そんなときは指と指の間を狭めると登りやすくなる、と感じています。

 個人の感覚なので、他の方に当てはまるかどうかはわかりません。自分用のメモとして。

定まらない焦点(Aジム650~652回目)

 仕事帰りに3回、登ってきました。全部フューチュラです。
 週課題、テープ課題、さらにファイル課題や初級セッション課題など、さまざまな課題に挑みました。完登できた課題は5級がほとんどで、たまーに登れる4級があったり、落ちる6級があったり。目の前の課題を少ない回数で落としきる練習にはなりましたが、これで良かったのかな。。。