pmnjのスポーツ日記

体験したスポーツの記録を書く日記です。

長すぎ(Aジム601回目)

 仕事はお休み。午前中から夜まで、8時間近くも登ってきました。どう考えても、長すぎました。帰宅する電車の中で、脚と腹筋/背筋のだるかったこと。。今日はフューチュラとコブラを併用しました。

・ノーハンドスラブ・右直上(スラブ壁・グレードなし):4ホールド
 実際にある課題(岩場も人工壁も)を考えると、壁に足裏以外をまったくつかずに登るのは非現実的だと思うようになっています。言い訳かもしれませんが。今日からは手をついても良いことにしてやってみます。

・ノーハンドスラブ・中央直上(スラブ壁・グレードなし):敗退
 今日から始めてみた課題です。中央部には複数の大きなホールドがあり、うまく避ける身体の動き方が重要になってきます。初トライの今日は、まさにその部分がうまく抜けられずに敗退でした。

・ノーハンドスラブ・左直上(スラブ壁・グレードなし):OS
 もっとも左のルートも試してみました。かなり細かく足を刻んで、なんとかオンサイト。どのくらいホールドを使ったか数え切れないほどだったので、本格的な挑戦は次回からですね。

・ブタ草(ルーフ壁・4級):RP(2トライ)
 久しぶりにお目にかかった常連の方が「一緒にやろうよ!」と誘ってくださったので、ルーフ壁へと移動しました。ホールドだけを見ればガバばかり。簡単にできるかも知れないと思いました。けれども、一手一手の距離が微妙に遠く、少し苦労しました。1トライ目は足が切れまくってヨレ落ち。2トライ目は、ヒールフックとかトウフックだけでなく、シューズのあらゆる部分をホールドにかけまくって、とにかく足を切らないことに意識を集中。どうにか完登できました。

・ファイル課題・赤(緩傾斜壁・4級):OS
 常連の“姐さん”が設定した課題です。『for girls:にゃんにゃん系』と注記がしてあったので、どんな課題かと思いまして。最初にやったこの課題は、途中の横っ跳び→フラれに耐える部分が少し厳しかったものの、なんとかオンサイトで完登できました。ふむ、“にゃんにゃん系”って、跳ぶってことかな?

・ファイル課題・青(緩傾斜壁・4級):敗退
 同じ“姐さん”の課題。こちらも横っ跳び→フラれに耐える、という課題でした。やっぱり、跳ぶみたいですね。跳んだ後が右手スローパー/左手ピンチというのに耐えきれず、敗退です。かなり背中を使うなぁ。

・中級セッション課題・1(緩傾斜壁・グレードなし):敗退
 ジムスタッフの方が、即興で作った課題。他の常連の方と一緒にやってみましたが、私だけ取り残される、という結末でした。スタートであんなに苦労するなんて。

・Kioku Syougai(強傾斜壁・5.11b/c):6/37手で敗退
 ショボーンとしながら、一人寂しく強傾斜壁へ移動。少し前に27手目まで進んでいたのに、その後は4手目を取ることすらできなくなっている課題です。今日は少し先まで進めたものの、まさかのヨレ落ち。え!?

 明確に覚えているのは、ここまで。この後は、常連の方と垂壁の4~6級課題を連撃したり、スラブ壁の4級課題にコテンパンにされたり、フェース壁のテープ課題で「スタートできねぇ!」と大騒ぎしたり……と、あれこれ登りまくっていました。何をどうやったか、個別課題の記憶が残っていない状態です。久しぶりに、完全に出し切りました。今夜はよく眠れると思いますが、明日の朝の筋肉痛が怖い。

足りなかったのは(Aジム600回目)

 仕事が忙しかったので、3日間はレストでした。今日は久しぶりにAジムへ。ジャドーズKさんと一緒に、週課題を中心に2時間半ほど登ってきました。全部コブラで。

・週課題■(フェース壁・5級):オンサイト
 夏。仕事で大汗をかいたから、ウォームアップは済んでいるという判断でコレから。「こういうときは、大抵落ちるんだよねー」と思って、しっかりとオブザベをしました。その甲斐あって、オンサイト。難しいムーブ、保持しにくいホールドは特にありませんでしたし。

・週課題■(薄かぶり壁・5級):RP(3トライ)
 Kさんが「難しいんですよー」と仰っていた課題です。スタートからの数手が核心でした。1トライ目は設定ムーブと思われるやり方で登ってみましたが敗退。2トライ目からはジャドーズの本領を発揮して、初手をアンダーマッチという「他にやってる人、見たことない!」とKさんに言わせるムーブで。3トライ目に何とか完登できました。

・週課題/(フェース壁・4級):オンサイト
 再びフェース壁に戻ってコレを。初手のホールド候補が複数あって、その選択がカギでした。足でしか使わなそうなホールドを手で取ったのが、私にとっての正解だったようです。後半も厳しいムーブだったものの、何とかオンサイト。○○名人(○○男爵という方も)のおかげですね。

・週課題×(フェース壁・3級):RP(二桁トライ)
 調子に乗って3級も。序盤はパワーを使うムーブで、後半はいわゆる“巨人ムーブ”で何とか解決しました。完登できたのは嬉しいけれど、課題に対するKさんとのアプローチの違いが明瞭に。Kさんは、常にグラウンドアップで課題に臨みます。一方の私は、自分のできない部分をバラして練習してから臨むタイプ。パート練習が難しいことが多い岩場だと、Kさんの方が圧倒的に強いということがよくわかりました。今後の練習方法、考えないといけませんね。

・テープ課題・青B(フェース壁・4級):敗退
 スタートできない(=初手が取れない)この課題を練習。何度やっても、どうにも初手が止まりません。距離も出ているし、精度も低いわけではないのに、ダメです。身体の使い方、根本的に間違っているような気がしてきました。

・週課題/(薄かぶり壁・4級):RP(二桁トライ)
 私もKさんも、フェース壁の週課題はコンプリートできました。残りの週課題に挑戦するために、薄かぶり壁に移動です。ちょうど、サーキットトレーニング仲間や知人が何人かジムに到着。4人でセッションです。
 一抜け、二抜け…と他の皆さんが落としていく中、核心の一歩手前ができずにアローンのまま。「このままでは…っ」という心境で気合いを入れてやってみたら、どうにか完登できました。「気合いが足りない」と言うけれど、その時の“気合い”ってのは根性とかそういうものではなく、“ホールドに対する集中力”だということがわかったですよ、はい。

・週課題×(薄かぶり壁・3級):敗退
 今週の週課題は、全部で6本でした。「他を落とせたから、これを落とせばコンプリートだ!」と勢い込んで挑戦してみました。今まで、このジムで週課題のコンプリートなんて経験がないので、モチベーションは最高潮です。
 けれども、やっぱり3級は3級。スタートこそできたものの、2手目のホールドを決めきれませんでした。難しいなぁ。。。

 今日はここまででタイムアップ。最近は課題を完登できたことが少なかったので、だいぶ良い気分で帰宅することができました。嬉しいなぁ。
 

現実の連登(Fジム020回目)

 クライミングの師匠、リードのパートナー、岩場遠征仲間のOさん、同僚Kさん……ああ、メンドクサイ。これからは、みんなまとめて“ジャドーズ”だっ(笑)!
 今日はFジムでジャドーズのメンバーによるセッション(一人欠け)。記録を読み返してみたら、なんと14ヶ月ぶりでした。なんということでしょう。全部ミウラーで。

 他のメンバーより2時間遅れで合流し、まずしたことは「どれから登ると面白いっすかね?」という質問でした。ウォームアップもそこそこに、「次はアレ」「アレも面白いよ」「アレはね、OさんとKさんは一撃だったよ(ニヤリ)」などのお言葉に導かれるままに登ってきました。なので、何を登ったか、あんまり覚えてない状態です。
 面白かったのは、スラブ壁の諸課題。皆さんが苦戦したという黄色×を一撃して「エッヘン!」と威張ってみたり、「○○さんは一撃だったよ!」という黄色/をオンサイトできずに「ショボン」としたり、一人でうるさく一喜一憂しながらやってきました。普段行くAジムだったら触りもしない(=触れない)ような1級や初段、二段の課題も触ってみたり、たまたまご一緒した女性クライマーの方が美しく登るのをみんなで「ホーーッ」という溜息をつきながら見惚れたりも。多くの時間をスラブ壁で楽しく過ごせました。

 最後の方は、傾斜のある壁に移動。マントルを返せる4級課題でド敗退したあとは、寄せが難しそうに見えた3級課題に大ハマリ。チクタクを使った短いトラバースからの直上ができず、悔しい思いをしました。近いうちに行って、あの課題は落としたいなぁ。

幻の連登(Aジム599回目)

 前日に瑞牆遠征を約束していたのですが、家庭の事情によりドタキャン。遠征に行った皆さんの完登動画が送られてくるのを拝見して、やる気だけが上がる一方でした。ちょうど常連の方たちが開催するイベントに誘われていたので、「その前にちょっとだけ」と。全部フューチュラで。

・ノーハンドスラブ直上(スラブ壁・グレードなし):4ホールド
 壁に手、のパターンで登りました。だんだん、「今日は5ホールドも使っちゃったよ」ということがなくなってきています。バランスに慣れてきているようで、嬉しいです。ただ、もしかするとこの課題に慣れただけかもしれません。そろそろ、別のルートのパターンも試してみたいと思います。

・ノーハンドスラブ右→左(スラブ壁・グレードなし):再完登
 こちらは挑戦するたびに、足で使うホールドが微妙に変わっています。まだ横方向への移動に慣れていないんですね、きっと。

・Kioku Syougai(強傾斜壁・5.11b/c):4/37手
 今日はひどい状態。初手を取るのにパワー全開で、しかも4手目でまさかのヨレ落ち。仕事が忙しかったとは言え、ここまでひどい状態だとは…。

・ファイル課題(フェース壁・5級):オンサイト
 強傾斜に耐えられる状態ではなかったので、フェース壁に逃げ込みました。ちょうどセッション仲間や岩場遠征仲間がいたので、挑戦中の課題に混ぜてもらいました。5級とは思えない強度でしたが、なんとかオンサイト。

・ファイル課題(フェース壁・3級):4トライでRP
 壁面の中央部から右のカンテまで抜け、そこから直上する課題でした。カンテにあるホールドを取った時のフラれを、どう耐えるかが核心。2トライ目で何をすれば耐えられるかがわかって、そこから2トライで完登。一抜け!

・ファイル課題(フェース壁・2級):敗退
 大きな赤いスローパーに、右手で出るか左手で出るかを決めきれませんでした。出やすさは右手、止めやすさは左手。

 ここでジムの閉店時間。多くの常連の皆さんと一緒にイベント会場へ移動して、夜遅くまでクライミング談義。楽しかったなぁ。

完全復活(Aジム598回目)

 仕事帰りに4時間。今日は全部コブラで。

・週課題■(薄かぶり壁・5級):OS
 一昨日のコンペで、強傾斜壁での弱さを実感しました。少しでも傾斜があると、全身が疲れてしまうのです。このところスラブ壁での練習が多かったからなのかもしれません。こういうときは登り込んでみよう、と考えて、まずコレから。

・週課題/(薄かぶり壁・4級):敗退
 傾斜があるということ自体が苦手になっているのではなく、傾斜+持ちにくいホールドの組み合わせに弱くなっているというのがよくわかる課題でした。初手のホールド、以前だったら「ガバだよ、ガバ!」なんて言っていたものです。それが持てない、持ててもマッチできない。うううん。

・週課題×(薄かぶり壁・3級):敗退
 1トライのみ。完登はできなかったものの、同じ壁の4級よりはずっと完登の可能性を感じられる課題でした。スローパーなら大丈夫、ってこと?

・週課題■(ルーフ壁・5級):OS
 スタートの足が見つけられずに迷ったけれど、やってみたらオンサイト。ガバなら大丈夫、ってやつですね。

・Kioku Syougai(強傾斜壁・5.11b/c):28/37手
 継続挑戦中の長モノ課題です。クライムダウン時のムーブがようやく決まり、全パートをバラすことができました。スタートから始めると27手目まででヨレ落ち。途中でのレストポイントをもう少し探って、完登を目指します。

・足長おじいさん(強傾斜壁・5.11c):12/36手
 Kioku Syougaiと同じ設定者の方が作った新作長モノです。強傾斜壁の凹角部分から始まる課題で、課題の注釈には「Power系」と。その通りの課題で、初手を取るまでに20トライ近くかかりました。初手を取ってから2手目(マッチ)までも、さらに10トライほど。壁に入り込む強さを要求される課題で、序盤だけでかなりヨレます。今日は12手目まで、どうにかこうにかつながりました。まだ全パートのムーブを固められていないので、完登までにはしばらくかかりそうです。

 今週末も岩場遠征を計画しています。梅雨が本番のようなので、登れるかどうかは不明です。登れても、登れなくても、次の週末で“課題挑戦期間”は終了にします。7月~8月はトレーニング期間にあてて、秋のシーズンに備えたいと考えています。スラブから強傾斜まで、しっかり登り込んで身体を作っていかないと。。