pmnjのスポーツ日記

体験したスポーツの記録を書く日記です。

ヨレヨレ?(Aジム554回目)

 仕事はお休み。用事をいろいろと済ませて、午後から登ってきました。

・週課題4級(薄かぶり壁・/):RP
 3手目のガバを取りに行くところ、スタートホールドに右足ヒールフックをして出て行きます。反対の足をうまく切れずに数トライ。そこを抜けた後は、比較的ラクに終えることができました。

・週課題4級(薄かぶり壁・■):RP
 3手目のホールドをクロスで取るところ、足をどう乗せていくか悩みました。スタートにトゥフックだと手は安定して出ますが、その後の解除で必ず振られます。常連の方とセッションしてアレコレやってみたところ、先に足を送ってやればOKということになりました。こちらもその先はラクにできてRPです。

・週課題4級(薄かぶり壁・×):RP
 今日、もっとも苦戦した課題でした。ゴールのガバを取った瞬間の振られ落ちが2回。いずれも、周りで観ている方が「危ない!」と声を出すような落ち方でした。ドキドキした気持ちを抑えるまでに時間がかかり、完登できるまでにはレスト時間が必要になりました。落ち着いてやったら、何てことなく完登。こういうところでのメンタルの弱さを克服したい。。。

 今日はここまで。ルーフ壁にも週課題はありましたが、前日の岩場遠征での疲労が残っていたのでパスしました。取り組むのは明日にします。

全部コブラで(湯河原・幕山ボルダー021回目)

 8ヶ月ぶりに湯河原・幕山ボルダーに行ってきました。前回の湯河原で『パイプライン』の再完登動画を撮影してくれたOさん、クライミングの師匠、リードのパートナーに加え、岩場デビューの同僚Kさんも一緒です。出発前に雨がぱらついて心配しましたが、すぐに止んで一安心。岩のフリクションも悪くはなくて、8時間ほどタップリ遊ぶことができました。

 最初はアプローチがとてもラクで、多くの課題が設定されている桜岩から。
1)桜岩・ハイステップ(7級):再完登
2)桜岩・スラブ(6級):再完登
3)桜岩・マントル(5級):再完登
4)桜岩・のっぺり(3級):再完登(二撃)
5)桜岩・ノース(2級):再完登(二撃)

 同僚Kさんも、『ノース』以外の4課題はOS(FL)や数撃でのRP。センスの良さが羨ましい限りでした。

 続いて、米粒岩へ。最初は苦手スラブを克服するために『米粒(4級)』をやるつもりでした。けれども、やっぱり怖くて取り付けず。。。フェース面にある課題をずーっと。

f:id:pmnj:20170313125803j:plain

6)米粒岩・米蔵(2級~2段):敗退
 岩のフェース面を直上する課題です。使うホールドに限定があって、「カンテを使ってはいけない」という基本ルールの他に、「左右のガバカチを使うと…」「ガバを使うと…」など、細かい規定があります。トポを見ても、あんまりよくわからない、という状態。「ともかく、直上すればいいんだよね」ということで、5人でセッションを開始しました。
 これが実に良いセッションになりました。
 最初のうちは「ここに乗るのがよさそう」とか、「アンダーマッチで右に抜けよう」とかやっていましたが、その後は独自戦略に突き進み始めます。スタートする位置や姿勢、最初の一手や一足の出し方、もう5人が5人ともまったく違います。それぞれが「自分のムーブこそ、最善!」と、密かに心の中で思っていたに違いありません(笑)。独自のムーブではあるものの全員が核心部分までは到達。落とし切れた方はきませんでしたが、それぞれが納得の行く形で敗退しました。

 米粒岩で2時間以上も連撃し、身体はバキバキ。それでも、やっぱり湯河原に来たら貝殻岩。
7)貝殻岩・貴船(初段):敗退
 リードのパートナーと同僚Kさんが『コケ落とし(6級)』や『石切師(5級)』に挑戦している間に、他の3人で挑戦しました。前回はラクに取れるようになっていた初手が出せなくなっていて、愕然。「きっと米蔵のやりすぎでヨレたんだよ」と強気の発言はしたものの、「あーあ、今日もダメか」と内心落ち込み気味に。
 そうしたら、同じ課題をやっていた他のグループの方から「ダイアゴナルで出ればラクですよ」とアドバイスが。試したことのなかった方法なので「ええっ!?」と半信半疑でやってみたら、これが大ハマリ。初手が取れるようになりました。
 現金なもので、一手進むとやる気も増大。核心と言える二手目のリップ取り、「惜しい!」というところまでは進めることができました。最終的には敗退しましたが、近いうちに落とせそうな感触は持つことができました。

 『貴船』への挑戦を続けているうちに夕闇が迫り、今日は撤収。5人とも疲労困憊でした。それでもまぁ、かなりよいセッションができたので満足です。クライミング4年目の目標である『貴船』、今シーズンのうちに落としたいですね。

動画がほしい(Aジム553回目)

 自分の登っているところ、動画に撮影してもらうと色んなことがわかります。他の人が登っているのと比較してムーブを参考にしたり、自分の動き方を再確認し「こう動いていると思ったけど、外から見るとこうだったのか!」と気づいたり。特に長モノは、動画が非常に参考になります。
 そんなわけで、落としたばかりの長モノ課題、再完登するところを撮影してもらおうと今日もまた。

・疑似・石灰岩(緩傾斜壁・5.12a):敗退
 同僚Kさんに撮影を頼んで挑戦開始。一度落とした課題だから、気楽に行けるだろう。なんて思ったら大間違いでした。前日の疲れも残っているようで、途中から前腕が「絶賛!! パンプ祭り」を開催し始めたからです(苦笑い)。結局、最後の核心部分で指が開いて落ち、完登動画はお預けに。トホホ。

 再挑戦する元気は残っておらず、残りの2時間ほどはファイル課題を中心にアレコレと。

・ロイヤルブレッド(薄かぶり壁・4級):再完登
 岩場合宿のメンバーや、最近よく話す方とセッションしてみました。この課題、初手取りが核心。前回はいわゆる“奇跡の1回”でできたムーブが、その後はできなくなっています。本当はどうやるんだろう? といろいろ悩みつつ、何度か挑戦してみました。3人でアレコレやった結果、しっくりくるムーブが決まり、やってみたら一撃。前回とは違いましたが、これはこれでアリ、ということで。

超芳醇(薄かぶり壁・3級):完登
 何日か前に挑戦したけど、まったくできる気がしなかった課題です。ロイヤルブレッドからの流れで、3人のセッション。他の強いお二人のおかげで動き方が徐々に分かり始め、「これは落とせそう!」という感じになりました。そこからモチベーションが劇的に上がり、連撃。新たな核心になったゴール取りも、他の常連強者クライマーが見本演技を見せてくれたので、最後にはどうにかこうにか完登して一抜け。嬉しかったな。

 来週の月曜日には、岩場遠征を予定しています。週末はレストして(仕事はしますが:笑)体調を整え、遠征に臨みたいと思います。そろそろ『パイプライン』以外の高グレード課題を落としたいところです(無茶か)。

攻略完了!(Aジム552回目)

 仕事はお休み。いろいろと用事を済ませて、いつもより早めの時間から始めました。

・疑似・石灰岩(緩傾斜壁・5.12a):2トライ目で完登!
 1トライ目は、前日と同じ箇所でヨレ落ち。核心らしい核心ではないのに、なんで落ちるか? それは、余裕がないから。ゴールが近づいてくるにつれて、「落とせるかも知れない」という気持ちが強くなりすぎ、しっかりムーブを組み立てることができなくなっていました。焦り、と言っても良いでしょう。
 2トライ目を始める前に、問題の箇所を1回バラしてやってみて、「このとき、何を考えておけばいいのか」「余裕を持つには、どこに意識を向けるべきか」を確認しました。その結果、「足の乗せ替え」に気持ちを集中することが大事、とわかりました。
 んで、2トライ目。序盤~中盤はこれまでにないくらいスムーズに抜け、いよいよ問題の箇所へ。前腕のパンプはひどかったけれど、そこは気にせず足に意識を集中。何とか切り抜けて、未知の領域へ。そこから先は、もう気持ちの問題。声を出すこともできず、ただガムシャラにゴールを目指しました。そして、完登。1ヶ月以上も継続して取り組んだ課題だったので、とても嬉しいです、うん。

 長モノを完登した後は、常連の皆さんと即興セッションに参加しました。スタッフが作ってくれた6本の課題、次々に触り、挑戦です。

・Nセッション課題(薄かぶり壁)×2本:1本OS、1本二撃でRP。
・Nセッション課題(緩傾斜壁)×2本:2本ともOS。
・Nセッション課題(フェース壁)×2本:1本OS、1本二撃でRP。

 いずれの課題も5級相当(スタッフ・談)とのことでした。見たこともない課題を、短時間でオブザベして登る、ということの良い訓練になりました。

あと3つ!(Aジム551回目)

 何としても、あの課題を落としたい……じゃなくて、落とす! そんな気持ちを胸に抱き、同僚Kさんと緩傾斜壁へ。

・疑似・石灰岩(緩傾斜壁・5.12a):敗退
 1トライ目は、黒ルートへの移行ができずに敗退。手順で悩みました。
 2トライ目は、黒ルートへの移行直後、右手を上げるムーブができず。
 3トライ目は、黒ルートの核心、大きな黒スローパーが捕らえられず。
 4トライ目移行は、黒スローパーから、次のアンダーへの一手が出ず。
 昨日はレストして回復したはずなのに、8トライしても落としきれませんでした。最長到達点は更新したけれど、残り3ホールド(手数はゴールマッチを入れて5手)が遠いです。

・週課題3級(フェース壁):敗退
 「これ、スタート核心かも」という皆さんの話を聞いてやってみたら、あっさり初手が取れちゃいました。今日は長モノに集中したかったので1トライのみでしたが、落とせそうな感じも。

・ファイル課題6級(緩傾斜壁):OS
 某名人の課題です。時々ジムでお話しする方が「これ、どう考えても6級じゃないです」と。オブザベしてみたところ、確かにその通り。意地でオンサイトしましたが、体感では4~5級でした。

・ファイル課題6級(緩傾斜壁):敗退
 上と同じく、某名人の課題。最初にやった課題より、さらに難しいムーブを要求されました。当然、敗退。できねぇっすよ。


 どうしても落としたい長モノ課題、トライ数が嵩みます。疲労は色濃く、明日は登れるかどうか。でも、何度も何度もやってるうちに、最初はあんなに苦労した序盤~中盤までは「落ちる気がしねぇ」と言い切れるくらい省力化 and 自動化。そろそろ落とせるはず、です。