pmnjのスポーツ日記

体験したスポーツの記録を書く日記です。

返す(Aジム496回目)

 仕事帰りに4時間ほど。明日から3日間は休みなので、今日は長めでした。

 まず垂壁にあるテープ課題を10級~4級まで1本ずつ登り、ウォーミングアップしました。何度も登っている課題をやってみることで、今日の調子を確認します。1日空けたおかげか、比較的調子が良い感じがしました。

・ファイル課題5級(強傾斜壁):○ やっと動き方がわかりました
 この課題に出てくる苦手ムーブ(少し遠いクロス)を練習するのが、今日の最大の目標でした。足の置き方を工夫し、身体のどこを意識するか探り、動き出しの連動を意識してやったら、スムーズに身体が返せるようになりました。細かいボディコントロール、大事ですねぇ。


・テープ課題2級(薄かぶり壁・C):× 前回より一足進んだけれど。。
 続いては「行けるかも」という可能性を感じているコレから。青スローパーは割と安定して止められるようになってきました。スタートホールドへのトゥフックの精度が上がってきたようです。その次の足上げまで、今日は進むことができました。けれども、オレンジの薄いホールドへ出るところが解決できずに本日も敗退です。左手の飛ばしではなく、右手を出す方が安定するように思いましたが、足にしっかり乗り込めませんでした。


・テープ課題3級(薄かぶり壁・E):× 初挑戦。2トライしたのみ。
・テープ課題3級(薄かぶり壁・2):× 初挑戦。2手目が止まれば。
 続いて、常連の方と一緒に3級課題をセッション。どちらも初挑戦の課題でした。思ったほどには「厳しすぎる! できない!」という感じではなく、何となく嬉しい気分に。すぐに落とせるとは言えませんが、詰めていけば行けそうな感じです。ちっとは強くなれてるのかもしれませんね。


・ファイル課題2級(薄かぶり壁):× 面白い! けど、できない。
 最後に、今日できたばかりのファイル課題を。設定者の方から「4級も3級もあるけど、2級がとにかく面白いからやってみて!」と言われて、みんなでやってみました。確かに岩場の課題っぽくて、ダイナミックな動きと繊細な動きの両方が出てくる面白い課題でした。となると、私にはできないですよね(笑)。スタートからの3手目、ヒールフックで乗り込んでカチを取るところで落ち続けました。カチには届くけど、「取った瞬間、逆の手をアンダーに持ち替える」というダイナミックで繊細な動きができなかったからです。クライミングの師匠が教えてくれた“コンビネーション”、まだまだ身についていないことがわかりました。


 というわけで、今日はウォームアップを除くと、限界グレードを遙かに超えた2~3級の課題に挑戦する時間がかなり長い1日でした。さすがに途中でヘロヘロ。帰宅するときの電車内で熟睡してしまい、危うく乗り過ごすところでした。