夜勤明けに90分ほど。前半はオゾン、後半は三代目コブラで。・週課題0701■(フェース壁・6級):オンサイト ・週課題0701■(薄かぶり壁・5級):レッドポイント(2T) ・週課題0701/(薄かぶり壁・5級):オンサイト 1週間空いたので、今日が最終日の週課題…
瑞牆での大疲労から、なかなか回復せず。一週間近くレストして、ようやく登りに行きたい気持ちになりました。夜勤明けに2時間ほど。ぜんぶ、三代目コブラです。・オレンジ1~4、A~D(スラブ壁/垂壁・すべて7級):すべてオンサイト ずっと、ホールド替えの…
仕事はお休みです。毎週のように「今度行こうぜ!」と約束しつつ、ずっと雨が続いて中止になっていた岩場遠征、行ってきました。今日はジャドーズKさんとの二人旅。<花畑> ・無名課題(6級):オンサイト → 累計1本/V.0.0 梅雨の真っ最中と言うこともあり…
出勤前に60分。すべてオゾンで。・週課題0617/(フェース壁・4級):再完登できず 苦手なムーブが出てくる課題は、納得できるまで毎回リピート。奇跡の一回で完登できても、ムーブが身に付かないから。 なんて思ってやってみたけど、二つある苦手のうち片方…
仕事はお休みです。16年間使い続けた光回線を乗り換えました。光回線の黎明期から今まで、我ながらよく使ったモノです。で、工事終了、再設定完了とともにジムに向かいました。どうしても完登したい課題があったからです。ウォームアップはインスティンクト…
日中の会議に参加してから、いったん帰宅して用意をし、ジムに向かいました。ストレス発散! 今日は4時間ほど、すべて三代目コブラで。・週課題0617/(フェース壁・4級):敗退 できない課題に、集中的に挑戦しました。まずはコレから。ジャドーズJKや常連…
仕事はお休みです。病院へ行ってから、今日は長めの6時間。すべて三代目コブラで。・週課題■(垂壁・6級):オンサイト ・週課題/(垂壁・5級):オンサイト 今日はたくさん登ります。ウォームアップを終えたら、更新されたばかりの週課題から。・初級セッ…
夜勤明けで寝ていたら、あまりの暑さに目が醒めました。家にいると暑そうなので、少しでも風のある近所を散歩しようと思って外出。気がついたらジムの前に到着していました。 ま、そんなわけで2時間ほど。三代目コブラで。・中級セッション課題×8(強傾斜壁…
出勤前に40分ほど。三代目コブラで。・黄8(緩傾斜壁・5級):再完登できず 先日、ジャドーズJKがRPした課題です。私が完登したときとは核心部のムーブが異なっていて、正対での乗り込みでした。「このムーブを身につければ、岩場で登れる課題が増えるかも」…
出勤前に40分ほど。三代目コブラで。・青8(緩傾斜壁・4級):レッドポイント 今日はこの課題だけに集中しました。核心になっていたゴール前の一手を取るためのムーブを探るために、パート練習から始めて感触をつかみます。何度かやって動きが決まったら、通…
仕事はお休みです。岩場遠征(湯河原)に行ったものの、前夜の雨の影響でビショビショでした。桜岩の『桜花』をリピートして撤収。登り足りないので、帰宅後にジムへ行きました。たっぷり4時間ほど。すべて三代目コブラです。・周年課題いろいろ(各傾斜壁・…
夜勤明けで仮眠して、医者に行ってからジムへ。90分ほど登りました。すべて三代目コブラです。・週課題■(フェース壁・5級):オンサイト ・週課題■(薄かぶり壁・5級):オンサイト ・週課題■(緩傾斜壁・5級):オンサイト 仕事の疲れが残っているので、あ…
夜勤前に90分ほど。3代目コブラで。・ボルダ―60 日中に眠れなかったので、登りはじめた時はすでにヨレていました(苦笑)。強度の高い課題ではなく、回復/持久系のトレーニングをすることにして、10~8級までの30課題を2セット。・ファイル課題(薄かぶり壁…
仕事絡みの研修会に出席して、その帰路に30分ほど。3代目コブラで。・青7(緩傾斜壁・4級):レッドポイント 今日は一撃でした。これまで何度も落ちてきた核心部分、アッサリと抜けられたからです。これまでの練習の成果が出た、と思いました。もともと、人…
仕事はお休みです。岩場遠征に行こうと思っていたら、今朝も寝坊。暑さに弱くて、夜によく眠れません。トホホ、だなぁ。今日もすべて三代目コブラで。・週課題■(垂壁・6級):オンサイト 更新されたばかりの週課題からスタート。ホールドをいくつかすっ飛ば…
出勤前に60分ほど。今日もすべて三代目コブラで。・青7(緩傾斜壁・4級):敗退 核心となっている箇所が、やはり今日も抜けられずに敗退でした。 ダイアゴナル、乗り込み、デッドポイント…完登した方を見ると、いろいろなムーブで核心を抜けています。自分は…
出勤前に60分ほど。今日はすべて三代目コブラで。・青7(緩傾斜壁・4級):敗退 昨日できなかった常設テープ課題です。核心となっている箇所が、やはり今日も抜けられずに敗退でした。・青G(緩傾斜壁・4級):敗退 あとはゴールを取るだけ、の状態がずっと…
岩場遠征の約束をしていたのに、無情の雨。一緒に行くはずだったメンバーと、6時間登ってきました。すべて三代目コブラです。・黄色7(緩傾斜壁・5級):レッドポイント(2トライ) ホールド替えがあったばかりの緩傾斜壁で、ずっと過ごしました。他の壁でウ…
これから半年間の目標課題を、具体的に挙げてみることにしました。登れた課題は打ち消し線を入れていきます。時期的に湯河原や笠間はキビシイかと思うので、瑞牆や小川山を中心にしてみました。<10級~5級課題> ・もぐら(小川山・もぐり岩:6級) ・桃源 …
自分用の備忘録です。目標の達成状況と、次の半年間に向けての目標を挙げておきます。■6年目・上半期の目標 ・岩場で、1級以上の課題を3本以上登る → 未達(1級と初段、各1本のみ) ・岩場で、合計 20本 以上の課題を完登する →達成! 全46本の課題を完登 ・…
前の日記で、この1年を定量的に振り返ってみました。ここでは「感想編」として、定性的なものを振り返ってみます。<クライミングの回数> 人工壁54回。だいぶ少なくなりました。しかも、Aジム以外のところに行った回数は1回のみ。人工壁のクライミングに関…
本格的にクライミングを始めてから、今日でちょうど5年半が経過しました。例によって、定量的なものを簡単に振り返っておきます。回数や費用などの数値は直近の半年間(2018/11/29~2019/05/28)のものを記載して、カッコ内に通算の数値を入れています。また…
出勤前に60分ほど。すべて三代目コブラで。・週課題■(ルーフ壁・4級):敗退 ・週課題/(強傾斜壁・3級):敗退 小川山への遠征で、これから先に挑戦したい幾つかの課題に出会いました。完登するには、ルーフを含む強傾斜壁での強さと、バランス感覚を今ま…
仕事はお休みです。一時は雨予報が出ていてどうなるかと思っていた岩場遠征、奇跡的に好天に恵まれました。ほぼ一年ぶりの小川山ボルダーです。ジャドーズKさんと一緒に、朝の8時過ぎから16時くらいまで、たっぷり8時間遊んできました。 小川山ボルダー、ま…
夜勤明け+残業が2回続き、どちらの日も中途半端に時間が余ってしまいました。隙間時間を利用してジムに行きました。やっぱり、こういうときはあんまり調子が出ません。どちらの日も更新された週課題を4級までどうにかこうにか完登して、そこで終了でした。
出勤前の90分。全課題をインスティンクト・レースで登りました。 毎Aジムは、ファイル課題の豊富さが魅力です。毎日のように課題が作られ、“課題難民”になることはまずありません。4月末から5月上旬までの大型連休期間中は毎日、各種セッションが開催され、…
出勤前の60分。今日は全課題を三代目コブラで。 前日の疲れが残っていたので、いわゆる回復系トレーニングを中心にしました。10~6級くらいの課題をゆったりと登り、全身の血行を促しました。身体のアチコチが固まっていたのは解消できたので、まずまずです。
仕事はお休みです。前日は雨のため断念した岩場遠征、今日はどうしてもガマンできずに行ってきました。湯河原・幕山公園は、すっかり新緑の装いになっておりました。 今日は全課題をインスティンクト・レースで登りました。四代目コブラも持参しましたが、ど…
仕事はお休みです。岩場に行こうと思って早起きしたのに、外は雨。二度寝をしてからジムに行きました。今日は全課題を三代目コブラで。・週課題■(薄かぶり壁・5級):オンサイト 更新されたばかりの週課題を中心に登りました。5級のコレはオンサイト。・週…
夜勤が明けて、仮眠を取ってから4時間ほど。 久しぶりにお目にかかれたNさんに、ようやくお祝いの言葉をお伝えできました。・ファイル課題(緩傾斜壁・2級):敗退 ジムに到着したときに、Nさん、ジャドーズOさん、ジャドーズKさんがセッションしていた課題…