pmnjのスポーツ日記

体験したスポーツの記録を書く日記です。

ご無沙汰してます!(Aジム686回目)

 仕事はお休み。溜まっていた書類を片付けて、夕方からの90分。前半は、そろそろ岩場で本格的に履きたいと思っているミウラックスで。後半はオリジンで。
 ジムに到着すると、ほぼ2年ぶりにお逢いする方が! その他にも「ご無沙汰してます!」という方が多数いらっしゃいました。今日はそういう日、なのかも。

・長めのウォームアップ(各傾斜・9~7級)
 9級から7級まで、手足限定の課題をすべて登ってウォームアップをしました。ミウラックスの慣らしも兼ねて。左足の小指だけが当たって痛い感じがします。もう少し慣らしが必要かな。

・水色B(スラブ壁・6級):再完登
 久しぶりにご一緒した“パラダイスゲート”Nさんとセッション。「もうヨレたー。水色だけやって帰る」と仰っていたので、私が苦手とするコレを。身体のバランスはもちろんのこと、ホールディングも重要な課題でした。Nさんのアドバイスをもらいつつ、2回目の挑戦で再完登です。

・水色をいろいろ(垂壁~フェース壁・すべて6級):すべて再完登
 垂壁のC、1、2→フェース壁のE、F、3、4まで、Nさんとセッションしながら一緒に。この7本は特に問題なく再完登できて、ホッ。

・黄色D(フェース壁・5級):敗退!
 「これ、苦手なんですよ」と、Nさんが仰る課題。あれ、黄色!? と思いつつご一緒しました。ハリボテについた二つのカチをつないでいく箇所が難しく、二人揃って討ち死に。再完登できず。

・黄色4(フェース壁・5級):再完登
 同じくNさんが苦手と仰るコレも。ちょっと強引なムーブを使い、一撃で再完登できました。その後は、もっとラクなムーブがないか、二人で探してみました。ちょうどよいムーブが見つかったので、次回からはもっとラクに再完登できるはず。

 今日はここで終了。体調が戻っていないので、しばらくはこんな調子で細々と登ります。

スローペース(Aジム685回目)

 体調は低空飛行のまま。それでも登りたい欲は衰えず。全部オリジンで。

・ボルダー40(各傾斜・9~6級)
 今日も少しキツメのウォームアップです。最近はこのくらいのウォームアップがちょうどよい感じになっています。回復系トレーニングの効果が出たのか、それともスロースターターになってきているのか?

・初級セッション課題×4(フェース壁・7~5級):すべてオンサイト
 日曜日の初級セッション課題に、まず挑戦。どれもオブザベをミスって、少し苦労しました。

・週課題■(垂壁・6級):オンサイト
・週課題/(フェース壁・5級):オンサイト
・週課題・左(薄かぶり壁・4級):オンサイト
・週課題・左(緩傾斜壁・4級):オンサイト

 常連のママさんと一緒に、更新されたばかりの週課題に挑戦です。ここまでの4本はオンサイト。取り組みやすいor得意系ムーブの課題ばかりでした。

・週課題■(フェース壁・4級):RP(3トライ)
 スタートからの初手取りと、ヒョウタン型のホールドをクロスで取ってから身体を返すところが難しい課題でした。3トライ目でようやく前者を解決。後者も難しかったですが「もう、あのスタートはしたくない!」という思いで必死のクリア。

・週課題・右(緩傾斜壁・4級):RP(5トライ)
 スタートが核心の課題でした。スタートホールドが持ちにくく、どうやって保持するかに一苦労。常連の強い方が見本を見せてくれたおかげで完登できましたが、自分であのホールディングは見つけられなかった。。。

・週課題・右(薄かぶり壁・4級):敗退(2トライ)
 ママさんによれば「一番素直なムーブの課題」とのこと。けれども、2手目を取ったあとの寄せができずに敗退です。ずっと苦手意識を持っている手を寄せるムーブ、相変わらずできません(涙)。

 本日はここまで。できなかった課題を深追いせず、帰りました。

まだまだっ!(Aジム684回目)

 前夜からの体調不良で、岩場遠征はパスをさせてもらいました(涙)。薬を服用して強引に解熱し、どうにかこうにか登れそうな状態に。ジムで気になっている課題を。

・ボルダー40(各傾斜・9~6級)
 いつものウォームアップをしてみても、身体と手指が起きてくる感じがしませんでした。少し強めのウォームアップで目を覚まそうと思い、ボルダー40。9級~6級まで、各グレード10本ずつ連続で登ってみました。「途中でバテるようなら、今日はそれだけで帰ってもいいや」と思いながら。
 不安とは裏腹に、登れば登るほど身体が動き始めました。「お、何とか行けそう!」という感触を得られたところで終了です。

・お年玉課題(フェース壁・2級):RP(14トライ)
 前回、敗退した課題です。いつもだと、できない課題があっても「自分が挑戦するには、まだ早かったんだ」と、割とあっさり諦めます。けれども、この課題はどうにも悔しくて、できないパートのムーブが頭から離れません。仕事をしていても、ご飯を食べていても、ずっと。こんなこと、久しぶりでした。こういう想いを抱いた課題は、どうにか完登したい。そう考えて今日も挑戦です。
 何度も何度も、グラウンドアップでやってみましたがダメ。10トライしたところで、さすがに焦れてきました。密かに心に誓っていた「岩場を見据えて、パート練習はなるべくしない」という決まりを破って、そのパートだけを取り出して練習し始めました。そうすると、すぐにできるようになりました。何ということでしょう。「これは、行ける!」と思ってスタートから。そうすると、できない。
 この課題を勧めてくれた常連の方から、以前に言われたことを思い出しました。「パートで練習していると、最初から“できる体勢やホールディング”で始めるから、できる。でも実際には、その体勢やホールディングに至るまでの過程があるわけで、すぐに同じ状態にはならない。“グラウンドアップして、その地点に到達した時の体勢/ホールディング”から、“できる状態”に移行するためのムーブが必要なんです」と。そうか、それだ!
 できる状態のホールディングからチェックしてみると、引きつける側の右手が“握り込む”状態になっています。第二関節まで使ってホールディングしている状態です。ところが、グラウンドアップからの状態をチェックすると、(その手前で左の遠いホールドを取る必要があるため)第一関節だけ引っかけて持つ“オープン”になっています。あ、わかっちゃったぞー。
 (恐らく)11トライ目、グラウンドアップで。問題のパートに入る前に、手を握り込むというムーブを意識して入れてみました。そうしたら、問題のスローパーに手が……届かず(涙)。なんでー!?
 今度は体勢のチェックです。パートだけをやってみた12トライ目は、壁にスメアする右足が少し高め。なるほど。13トライ目はグラウンドアップからの状態をチェック。すると、手を握り込むと同時に右足が下がっていきます。あ、わかっちゃったぞー。
 14トライ目、グランドアップで。完登する気、マンマンで行きました。問題のパートに入った後、まず右手を握り込み、続いて右足を意識して高めにスメアします。そこから右手を引きつけて固め、左足で乗り込んで立ち上がっていくと……届いた! あとは、逆説的な言い方をすると、冷静さを保つために必死の状態。落ち着いてスローパーにマッチし、他の皆さんが核心というアンダーホールドを上から保持(そうでないと、身体が回って剥がれるので)。身体が安定したらあらためてアンダーに持ち替え、足の乗せ替え→左足を送る→ゴールへ、というムーブをこなして完登です! 嬉しい、ホントに嬉しい!
 つい、長文になってしまいました。そのくらい、嬉しかったなぁ。このジムでは久しぶりの2級完登ですし、いろいろなことを考えながら挑戦した課題でしたし。こういうことがあるから、クライミングはよいですね。
 「せっかくできたムーブだから、何度かやってリピートしよう」と思い、その後も何度か挑戦しました。10トライほど。再完登できたのは3回のみでした。まだ完全には身についていないようです。日を置いて、あらためてやってみます。

 今日はここで終了です。ちょっと忙しい時期に入るので、次の岩場遠征は未定です。東京・御岳ボルダーで完登したい課題が3つあるので、身体の様子を見ながらジムでムーブのトレーニングをしていくつもりです。ミドル・エンデュランスもやらないと。。。

得意系?(Aジム683回目)

 参列の予定が変更になり、仕事帰りに4時間。ずっとオリジンでした。
 やっぱり、年末からの体調不良から脱せず。計画的なトレーニングはできそうにありませんでした。「明後日の岩場遠征に備えて軽く身体を動かそう」と思いながらジムへ行くと、よくご一緒する方が。新年のご挨拶をしたら、「これ、pmnjさんの得意系だと思いますよ」とファイル課題を勧めてくれました。今日はそれ一本に絞り、ご一緒することに。

・いつもの76手(スラブ壁/垂壁)
 勧めてくれた課題は2級。ウォームアップなしで取り付けるほど甘くありません。まずはちゃんとルーティン・ワークをこなします。

・お年玉課題(フェース壁・5級):オンサイト
 勧めてくれた課題と同じ設定者のコレから。左手でカチを保持する必要があるので、昨日痛めかけたところが少し心配。でも、杞憂でした。

・お年玉課題(フェース壁・3級):RP(10トライくらい)
 本番の2級課題の前にコレを。何人かの方とセッションしましたが、全員のムーブがまったく違うというパートがありました。そこが核心。私は強引なムーブで解決し、10トライほどで何とか完登。

・お年玉課題(フェース壁・2級):敗退(20トライ以上)
 いよいよ。
 中間部にあるスローパーを取るところ~その先のアンダーを取るところまでを指して「得意系だと思います」と仰ってくれたようです。確かに、スローパーは大好物。「止めてからが核心ですよ!」と言うことだったので、さっくりスローパーを止めて「これ、ガバですよ!」などと強気の発言をするつもりでした。
 ところが。そのスローパーに手が届かない。。。何をどうやってもダメでした。途中から何人かの方がセッションに加わって、どんどん完登していきます。中には、リーチでは私より明らかに短い方もいらっしゃいます。となると、リーチではない。立ち込む足の使い方や、引きつける背中の使い方が悪いわけです。何度も何度もグラウンドアップでやってみました。
 それでもやっぱり、最後までスローパーを止められず。完全敗退です。泣きそう。
 トレーニングしてきて、少しは強くなれたかなと思っておりました。が、それはやっぱりカンチガイだったようです。3級に手こずり、2級には歯が立たない状態が続いています。この“壁”を乗り越えられるよう、自分に足りないものを手に入れるようにしていかなくちゃ。。


 明後日は東京・御岳ボルダーに遠征します。今回は挑戦する課題を絞って、完登できるまで粘ってみるようにしたいと考えています。9番の岩で『AB岩トラバース』『無呼吸』、デッドエンドの岩で『イギリス人のトラバース』に挑むつもりです。

ゆるゆる始動(Aジム682回目)

 年末年始はいろいろあって5日間レストしました。久しぶりのクライミングです。仕事帰りに1時間ほど。ほとんど全部の課題をオリジンで登りました。

・ウォームアップでいろいろ
 身体の調子が戻っていないようで、いつものウォームアップをこなすのもキツそうな感じでした。少しずつ動きを取り戻していこうと思って、スラブ壁/垂壁/フェース壁で8~6級の課題をいくつか。
 スラブ壁の課題に取り組むときに「慣らしもしなくちゃね」と思って三代目コブラを履きました。そうしたら、激痛。少し前から剥がれかかっていた左足親指の爪が、とうとう剥がれました。その破片が人差し指に刺さり、血がにじんでおりましたとさ。

・お正月課題(緩傾斜壁・4級):RP(2トライ)
 足の指にテープを巻いて応急処置。ここからは靴下を履いてオリジンで。ジャドーズOさんと常連のママさんが取り組んでいた課題です。右手でカチを取ってから、ハリボテにあるホールドを取るところが核心。1トライ目はカチを左手で取ってしまい、詰み。2トライ目は右手で取って、バランスが難しい足の乗せ替えを何とかこなして完登。ふぅ。

・お正月課題(緩傾斜壁・3級):敗退(1トライ)
 続いてコチラ。三手目、左手で遠目のカチをデッドポイントで止めに行くところが、私にとっての核心でした。すぐに止めることはできましたが、左の前腕に違和感が。続けるとパキりそうな予感がしたので、今日はここまでです。怖い。

・お正月課題(スラブ壁・5級):オンサイト
 ジャドーズOさんから「リーチがあれば、簡単だと思いますよ」と言われた課題です。確かにその通りでした。

・お正月課題(スラブ壁・6級):RP(2トライ)
 前の5級と同じ設定者の課題です。こちらの方がグレードは低いことになっていましたが、私にとってはグレードが逆に感じられました。序盤のプッシュ+ガストンでの引きつけで立ち込むところ、ゴール取りの足上げ、ゴールマッチの時の足の入れ替え。どれもバランスが取りづらかったからです。

 本日はここまで。レスト空けの初日なので、このくらいで抑えておかないとケガしそう。
 明日は本線のトレーニングに戻ります。来週までの2週間はミドル・エンデュランスの期間。マックスパワーのトレーニングをほとんどできていないので、その要素も加えたボルダー100から挑戦していこうと考えています。