pmnjのスポーツ日記

体験したスポーツの記録を書く日記です。

続ける(Aジム595回目)

 仕事帰りに2時間ほど。今日は全部コブラで。

・ノーハンドスラブ右直上(スラブ壁・グレードなし):6ホールド
 瑞牆遠征の結果が悪かったので、かなり落ち込み気味です。それでも、今後に備えてトレーニングは続けようと思って、ノーハンドスラブ課題は練習してきました。直上ルートは、壁に手をつかないでの6ホールド。壁に手をつかずに4ホールド、という目標を達成できるまで、しつこくやります。

・ノーハンドスラブ右→左(スラブ壁・グレードなし):再完登
 トラバースしながら上がっていくルート。まだ一度しか完登できていないので、引き続き。こちらのルートは厳しくて、手を使わないとバランスがとれません。また、使っている足用のホールドもさらに減らせると考えています。ジワリジワリとやっていきます。

何だか(山梨県・瑞籬山ボルダー007回目)

 同僚Kさんと、瑞牆山ボルダーに行ってきました。ジムなどで周りの皆さんに聞くと「そろそろシーズンオフも近い」とのことです。しかも、前々日の6月7日には梅雨入り、前日は終日雨。けれども、「登りたくて、しょうがない。シーズンなんて関係ないね! 雨も止んだし、行くぜ!」と二人で意気投合。仕事の休みを取って、さらにリードのパートナーも誘い、いざ瑞牆へ!

・普通の日(美しき日・SD初段):敗退
 まず最初は、同僚Kさんが「やってみたい!」と仰っていたこの課題から。シットダウンスタートで始まるリップトラバース、私も大好物です。リップのガバホールドを触りながらウォームアップをして、挑戦を始めてみました。
 最初のうち先行したのは私。スタートから二手目までのムーブを作り、安定して出られるようになりました。けれども、そこからはKさんの独壇場。あれよあれよという間にムーブを作っていき、マントルを返す直前まで。こりゃ負けてらんない! と私にもスイッチが入り、同じところまでは進みました。何という小競りんぐ。
 今日は落としきることはできませんでしたが、お互いに刺激し合えた良いセッションでした。

・無名課題(無名岩・8級):RP → 累計8級
 『普通の日』をセッションしている間、リードのパートナーは周辺課題の探索に出ていました。戻ってきて「これ、意外に難しいよ!」と教えてくれたのが、「美しき日」岩の後ろにある岩の8級課題。見て目は一手物みたいだったので、「そんなこと、ないでしょー」と言いながらKさんと挑戦してみました。
 いや、確かに今の私には難しかったです。。。3トライして、しかも足を上手く使えずにキャンパして、ようやく完登。うむむ。

・あかね雲(大黒岩・3級):敗退
 前回、核心部分をスタティックに取れそうなところまで進めていた課題です。前回の敗退後、抜けられない原因をじっくり考えてみました。手は届いているのにカチが止められないのは、どうしてなのか? その結果、二つの理由が思い当たりました。一つは、高くて怖いという恐怖心。もう一つは、以前にカチを止めたときに左前腕の腱が痛くなってしまった、という苦い思い出です。いずれも私の弱点であるメンタル。今日はそこを克服すべく、「出た先で落ちても構わないから、とにかく立ち上がる!」ことを最大の目標にしてみました。
 なんてことを考えて始めたものの、今日はそもそも初手のカチがうまく持てずに敗退でした。前回の挑戦から2週間も経っていないのに、いわゆる“持ち感”が全然変わっています。これがシーズンの影響と言うことなのか、それとも身体のバランスが崩れているのか。。何とも困ってしまいました。

・カラクリ(倶利伽羅岩・SD初段):敗退
 足かけ3年、6日間。それだけやっても、まだ落とせていません。こちらは『あかね雲』とは異なって、メンタル面での問題はまったくありません。単純に、身体の使い方が下手です。特に最後のデッドに出る直前、右手をリップに寄せるムーブができませんでした。どうしても右足での保持(ヒールフックにしても、側面フックにしても)ができなくて、剥がれ落ちてしまうんですよね。いま考えている手順や足順ではダメなのかもしれない。そう考えて、今までと違うムーブに挑戦してみることにしました。初手の右手でリップを取ったら、左手はスタートのカチのまま右足をリップに上げてフック。右手をリップ沿いに飛ばしていって、“デッド直前の最終ポイント”まで送ってしまう。それから左足で壁を踏み、左手を“デッド前の最終ポイント”に上げる。というものです。
 地面に足を置いて手順だけやってみると、確かにこのムーブでもできそうです。さっそく試してみたのですが…通常のシットダウンスタートからでは、できませんでした。元のムーブに戻って何トライかしてみたものの、今日もまたスタートできない病。完登までの道は、どんどん遠くなっているような気がします。

・ナツメの花(童子岩・8級):OS → 累計16級
 午後は山形県エリアに移動。リードのパートナーが『十六夜』に挑戦している間に、Kさんと童子岩の課題に挑戦しました。本当は二人とも『穴契約社員』に取り組もうと思っていたのですが、なぜかまったく気持ちが乗らず、スラブ面のこの課題のみ挑戦して完登。うーん、何だろう、この倦怠感。

・花畑(花畑の岩・初段):敗退
 前回、各パートのムーブは作ることができている課題です。私にとっての核心は、スタートからの初手取り。右足だけでサイファー気味に出るか、左足での蹴り出しも使うか、両方のパターンを試してみることにしました。
 はい。どっちもダメでした。最近よくある“初トライ時が最長到達距離で、後は短くなる一方”という状態です。バラして挑戦もしてみましたが、どのパートも(ええ、すべてのパートが)できなくなっていました。今日は本当に情けない限りです。

・JKスラブ(????岩・推定4級):敗退
 前回の合宿時に、リードのパートナーが設定した課題です。今日は真剣に取り組んでみました。パートナーが言うとおり、スラブの練習用課題として、本当によくできていると思います。これを完登できたら、きっと足使いがグレードアップしていることでしょう。


 今日はここでタイムアップ。久しぶりに別の知人ともご一緒できたし、各課題はそれぞれ面白かったし、文句のない一日でした。が、それでキレイに終わらないのが私らしいところ。レンタカーの中に忘れ物をしてしまい、慌てる羽目に。。。

ごまかす(Aジム594回目)

 仕事を終えてから2時間ほど。今日も全部フューチュラです。

・ノーハンドスラブ直上(スラブ壁・グレードなし):5ホールド
 同じ課題を毎回やっていると、その日の調子がわかりますね。今日は壁に触っても5ホールドが限界。重心移動がスムーズにできないままでした。たぶん、疲れてるんだろうな、と思います。こういう日は限界に近い難しい課題には挑戦せず、ゆるめのトレーニングで。

・ファイル課題・赤(薄かぶり壁・5級):OS
 よくお話しする方が挑戦していたので、ご一緒させてもらいました。本来はクロスで右手を出す+右足トウフックして身体が回らないようにする、という設定であろう核心部を、左手の飛ばしで強引に解決しました。リーチに頼った登り、ホントは良くないんですよね。。

・ファイル課題・青(薄かぶり壁・4級):OS
 これも、本来は左手→右手と出すであろう序盤を、強引に左手出しで済ませてしまいました。今日はバランスを取って動くのが難しく、ちょっと強引なデッドポイントが目立ちます。

・週課題・■(ルーフ壁・4級):敗退
 更新された週課題にも挑戦。ルーフ壁のこの課題は、ゴール一手前のホールドを取りに行くときのバランスが取れずに敗退です。1トライしかしませんでしたが、今日のところはできる感じがしませんでした。身体の調子が整ったときに再挑戦します。

・週課題・■(薄かぶり壁・4級):RP
 大好物のスローパー課題。ゴール一手前のホールドが甘かったけど、どうにかこうにか4トライで完登。ホッ。ただ、バランスが上手く取れていなくて、腕力で強引にねじ伏せた感じが。

・週課題・/(薄かぶり壁・3級):RP
 今日の不調ぶりを象徴するかのような登り方でした。初手は一手飛ばし、ゴールも強引なクロス。2トライで落とした時、セッションしていた皆さんは「スゲーッ!」とおっしゃってくれましたが、この課題の意図や狙いを完全に無視した登り方だったので、満足感はゼロ。こういうクライミングをしていては伸びない、と思って、今日は終了にしました。
 

ルーフとスラブ(Aジム593回目)

 仕事帰りに2時間ほど。今日も全部フューチュラでした。最近、どんどんフューチュラが好きになってます。岩場でも使えることがわかってきたし、ジムでも足裏感覚は頼りになります。コブラ、ミウラー、ちょっと待ってておくれ。

・テープ課題・青B(フェース壁・4級):敗退
 ジムに到着したら、同僚Kさんと岩場仲間Oさんがセッションしてました。混ぜてもらって少し。お二人が苦手という黄色のスローパーは、赤のピンチを目いっぱい引きつけたら取れました。けれども、二人が簡単だというスタートからの初手は取れず。フュージョン? 後から来た常連Nさんは、あっさり。うむむ。。。

・初級セッション課題×4(ルーフ壁・グレードなし):3本はRP。1本は敗退。
 他の課題をやりながら、時々混ぜてもらいました。足自由の2本、手足限定の1本はOSだったのですが、最後の手足限定は完登できずに敗退しました。ルーフでの手に足、難しい。。。

・ノーハンドスラブ直上(フェース壁・グレードなし):4ホールド
 ここからは継続中のトレーニングを。壁に手を当てても良いという条件でも、まだまだ難しく感じます。乗り込んでいく足の筋肉の強さはあると思うんですが、下足を切るまでに心の準備が必要になるからです。思い切って乗り込む方法、ジワリと重心移動する方法、今は前者しかできません。岩場でのスラブ挑戦も考えると、後者のやり方も身につけたいと思います。

・ノーハンドスラブ横断(フェース壁・グレードなし):初完登!
 ようやくできました! 途中からは必死で、どのホールドに乗っていったか覚えていられないほどでした。慣れるまで、もっと登り込んでみます。 欲を言えば、考案者であるOさんの目の前で落としたかったなぁ。

数え間違い(Aジム592回目)

 仕事はお休み。お昼頃から2時間くらい。全部フューチュラで。

・ファイル課題5級(フェース壁):敗退
 軽くアップ、のつもりが、あっさり跳ね返されました。

・ファイル課題4級(フェース壁):敗退
 同じ設定者の課題。2手目が取れず。

・ファイル課題5級(薄かぶり壁):敗退
 同じ設定者の課題。ゴールが遠い。

・Teikuu Hikou(ルーフ壁・5.11b):敗退
 伝説の長モノセッターが作った新作。ご本人の見ている前で登るのは緊張しますね。全パートのムーブは比較的早く決まりました。けれども、通しての完登はできませんでした。今日は三分割まで。

・テープ課題・黄3(フェース壁):RP
 ずーーーーっと悩んでいた課題です。手順を変えてみたら、あっさり。アタマの弱さを痛感です。

謎の数字:124(だいぶ後退)