pmnjのスポーツ日記

体験したスポーツの記録を書く日記です。

足の向きを変える(ムーブの覚え書き)

 最近、得意になってきたムーブです。

 比較的傾斜の緩い壁で、スタート核心になる課題がいくつかありました。スタートホールドが持ちにくい or スタート時のホールドに足を乗せにくい、というものです。基本に則って「出したい方の手と同じ足を乗せる」ようにすると、スタートが安定しません。逆にスタート時の安定を優先すると、手が出せません。アレコレとやっているうちに、

・スタートが安定する身体のバランスが取れるよう、足を乗せる。
・その後で足の向き(=膝の向き)をグイッと変える。
・それから、初手のホールドに手を伸ばす。

 ようにすると、うまく初手が取れるようになりました。ルートの途中で膝の向きを変えることはやってましたが、スタートでも効果的なんですね。

……ダメだ。やっぱりうまく伝えられている感じがしない。。イラストとか写真が必要かな。

乱れ打ち(Aジム544~548回目)

 初めての、司法解剖(謎)。

 ジムのイベントが終わったら、長モノ課題に打ち込むんだ! なんて言っておいて、ずーーーっとボルダリングの課題ばっかりやってました。ファイル課題を中心に、乱れ打ちです。落とせた課題、落とせなかった課題、いろいろ。ざっと振り返っておきます。主に自分用の備忘として。

スラブ壁
・5級:OS→あんまり難しくない課題。印象に残ってない。。
・4級:三撃→初手のポケットに足を入れて立ち上がり、ゴールを取るところが怖かった。

垂壁
・○○○レイバック(4級):二撃→星5つ。指が痛くなるけどね。
・4級:10撃→箱に初手を出す、スタートが核心の課題。できて良かった。

フェース壁
・KTS(4級):二撃→素直なムーブで。
・スノー(4級):OS→得意な動き方だったので、割と楽勝。
・チキン(4級):七撃→箱にクロスで手を出すところのムーブ、足を上げるのが決め手。
・ヅツウ(4級):敗退→3日連続でやってるけど、ポケットが取れないの。

薄かぶり壁
・がんば(5級ver.):OS→落ちるもんか! という意地で、フラれを止めた。
・がんば(4級ver.):OS→自分でもビックリ。
・ロイヤルブレッド(4級):OS→あのスタートができたのは奇跡? 再登できない。
・ダブルソフト(4級):敗退→青を取ってからのカチが遠い遠い。
超芳醇(3級):敗退→スタートさえできれば。。。

緩傾斜壁
・週課題5級:OS→ゴールで箱が迫ってくるのが怖かったけど耐えた。
・週課題4級:8撃→スローパーマッチの後が辛かった。
・週課題3級:敗退→初手を取ってから、動けないの。
・3級:RP→核心パートをバラして何度も練習。何とか1 dayで落とせた。

強傾斜壁
・ココアブランド三部作(いずれも5級):すべてOS→久々の強傾斜でヨレた。

 イベントに出た甲斐はあったようです。以前はまるっきりできなかったムーブができるようになったのは大きいですね。3級を1 dayなんて、考えられなかったし。。。ちったぁ強くなってるんでしょうね。

まさかの(Aジム543回目)

 笠間で惨敗。悔しさを引きずりつつ、仕事帰りに2時間ほど。

 覚えたいこと、練習したいことは盛りだくさんです。とはいえ、何から手を付けるべきか、整理できていない状態。初心に立ち返っての復習から始めようと思い、同僚Kさんと“初級セッション”に参加しました。課題のグレード自体はいつもと違うけど、今回も得るものが多い1時間でした。

 頭の中が少し整理できたところで、フェース壁のファイル課題を乱れ打ち。5級「ポイント」はオンサイト、4級「ポインコ」は2撃、そして3級「インコ」は3撃。まさかこのジムで、3級がこんなに早く解決できるとは。「ちょっとは強くなれているのかもしれない」という、根拠のない自信を取り戻して帰路についたのでした。

予定調和の洗礼(茨城・笠間ボルダー001回目)

 リードのパートナー、クライミングの師匠、長モノセッション仲間。総勢4人で岩場遠征に行ってきました。目的地は茨城県 笠間市の「笠間ボルダー」。初訪問なので、ドキドキ、ワクワク。天気は上々、クルマは快調。途中で朝食を食べつつ、8時過ぎには駐車場に到着です。

 メインエリアから少し離れたところにある大黒岩から、挑戦を開始しました。

01)大黒岩 ノーハンドスラブ(10級):FL
 課題名は“ノーハンド”ですが、実際には手も使って中央部を直上しました。誰から見てもスラブが下手くそなわたくしといたしましては、実に厳しい10級でしたです、はい。この後の課題が登れるのか、不安が高まりました。ま、ボウズはなくなったので一息はつけたんですが。。。

02)大黒岩 パラダイス・ゲート(7級):RP
 アンダー状のフレークを触ってスタート。マットの上に乗った状態だとアンダーが効かないので、スメアで立ち込んで安定させる必要があります。だーかーらー、スラブは苦手なの。他の皆さんがさっさと一撃で落として次の課題に進む中、一人だけ居残り。三撃。

03)大黒岩 リトル・マントル(4級):敗退
 4人揃って討ち死に。マントルを返すために一方の足をリップに上げると、もう一方の足が切れて落ちる、ということの繰り返しでした。足が下手なことを棚に上げ「サイズ感が合わねぇ」と強気の言い訳(オトナゲナイ)。

04)大黒岩 サムライ返し(初段):敗退
 最初の左足には立ち込める。右手で結晶も持てる。でも、右足が結晶まで上げられない。笑うしかない状態で敗退。あそこから上を取るには、どうすりゃいいの!?

05)大黒岩 ワンハンド・クラック(9級):OS
 難しさは感じませんでした。スラブじゃないからね。

06)大黒岩 ねこ(5級):敗退
 クラックに足を突っ込んでバランスを取ることが、どうしても怖くてできませんでした。初岩場だったセッション仲間は二撃で完登。降りてきての第一声が「別次元の世界を見てきました」。

 「ストロング・フィンガー」「アンダー・クリング」など、他にもいろいろと触りたい課題はありました。けれども、「他エリアの諸課題も見て回りたい」ということで話がまとまり、12時少し前に大黒岩からは撤収しました。
 トポに「NEW AREA」と記載されているところで「珊瑚岩」などを見学。少し混雑していて取り付きにくかったので、見るだけで終わりました。すぐそばの「サンシャイン」あたりからメインエリアに入り、「ヒップ岩」で腰を落ち着けることになりました。

07)ヒップ岩 アンダー・トラバース(4級):RP
 こういうのは大好物。瑞牆の「ガリガリ・トラバース」を思いっきり短くしたようなトラバース課題です。途中の足を載せ替えるところ、少し迷いましたが、何とか三撃で完登。本日の最高グレード更新です。

08)ヒップ岩 ブラック・サンダー(初/2段):敗退
 他の3人が「直登スラブ(1級)」でセッションしているのを横目で見つつ、「グレードは高いけど、ムーブは得意そう」なこの課題に挑戦。下部はほぼ解決できましたが、その先のアンダーにマッチできずに終了。隣の「モラン(初段+)」よりは、こちらの方が可能性があるかなぁ。

 このあたりで15時過ぎに。木立の中で日差しが少なく、周りは夕方のような暗さ。最後に他の3人が「石器人岩・石器人スラブ(初段)」に挑戦するのを見て休憩したあと、駐車場に移動して撤収しました。

 スラブ、弱いです。情けない。
 マントル、下手です。悲しい。
 解決するには、岩場遠征の機会を増やすしかなさそうで。。。嬉しい。

「ついで」の一撃!?(Aジム542回目)

 岩場遠征の準備で、ふだんはロッカーに預けてあるチョークバッグとブラシを引き取りに。
 「せっかく来たんだから、ついでに」という悪魔の囁きに身をゆだね。。。

・クライマーあるある
 「今日は軽めに…」と始めたら、いつの間にか限界グレードに挑戦してる。
 「今日は短めに…」と始めたら、いつの間にか4時間も経っている。

 でした(笑)。
 フェース壁に設定されていたファイル課題の5級、4級が共に一撃できたのにはビックリ。そんなことって、まずなかったので。少しは強くなってるのか、それとも単に得意ムーブだったからか。